
先日、プレミアムバンダイで受注販売されました、HG 紅蓮聖天八極式が届きましたので掲載させていただきます。
禍々しくもヒロイックなデザインがとても魅力的ですね。
1個は近日中にパチる予定です。
2個目はいつの日か、本気で作る用です。


ロボットサイトランキング

ガンプラ新製品、HG ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版)さっそく購入しました。
劇中じゃ微妙な活躍のヤラれでしたが、キットのデキは良さそうで組むのが楽しみです。
でもこのキットは価格の高さのチョイびっくりさせられますね。2,530円と微妙に高い!
原材料の価格高騰化からなのかガンプラの高騰が止まりませんね。
ガンプラの裾野を支える点からもHGは手に取りやすい価格であり続けてほしいですが、、、

また、シリーズは異なりますが、同日発売の水星の魔女 HG ハインドリーシュトリムと合わせて購入しました。


ロボットサイトランキング

プレミアムバンダイで受注販売されました、MG ガンダムアストレイアウトフレームD組み立て完成いたしましたので掲載させていただきます。
戦闘を行わない報道用のガンダムという特異な運用目的のガンダムですが、
そのヒロイックなデザインから漫画連載当時からキット化を期待していた機体ですので、
こうしてMGキットで手にでき感慨も一入です。
しかし、肩アーマー裏にまったくディテールが入ってない、裏打ちのフレームパーツもない
というのは近年のキットとしては手抜き感が否めませんね。
この点は残念でした。


ロボットサイトランキング

MG Zガンダムver.Ka組み立て完成いたしましたので掲載させていただきます。
今回もスミ入れしたのみのパチの素組です。
当時のアニメの設定を追及しつつも最新のガンプラとしての確立を成す
希代の最高傑作キットとなっていますね。
まさにアニメ作画と最新キットの融合と言えますね。
今後もZガンダムは大人気機体ゆえに都度、都度、その時代、時代でまたリリースがあることと思いますが
これほどのキットを超えるものはむこう20年以上は出てこない!と思わされるほどのものです。
完成し手に取った時、まさにアニメで観たZだ!という感動をもらいました。カッコ良過ぎます。
これまでのZキットと違い胸がビタンと倒れ、絶壁の傾斜角でたためるのは最高です。
これにより今までのキットになかった胸部の一体感、力強さが生まれております。
全体の造形もとても洗練されており直線を主体とすることで
各パーツのエッジが非常にたっており、面だしがしっかりなされている点に
成型技術の革新を感じますね。
ver.1.0やver.2.0ではモッサリしており野暮ったかった背面のフライングアーマー部も
構造を見直したことで非常にコンパクトかつシャープにとりまとめられており
背部がかなりスキッリした印象になっています、これまたアニメの設定通り!
もうとにかく絶賛しかないキットですね。
無駄なモールドラインや過度なアレンジによる安易な情報量の増加、ハイディテール化が成されていない点もGood
とにかくスゴイ傑作キットが世に出たなと筆舌に尽くしがたく思います。
ただその中、個人的には胸部のブレードアンテナはあり/なし選択式だと嬉しかったかな
せったくここまでアニメ調なのだから、ブレードアンテナなしでより一層アニメ調に仕上げられる選択肢もほしかったですね。

追記:後日、個別にWR形態でも飾りたいと思い立ち、もう一個買ってきました。
バンダイサンの初回出荷対策のおかげで、GW明けながらまだまだ在庫ありフツーに店頭で購入できました。
そして、二個目を完成させWR形態で飾りました。
二個目は雑に気になる胸部ブレードアンテナを除去してみましたが、
やっぱり胸部ブレードアンテナはなかった方が、よかったんじゃないかと思いますね。



ロボットサイトランキング