YUITOのガンダムオタクな日々ガンプラ、ガンダムDVD/BDなどガンダム関連商品の購入日記を主としたブログです。
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
フリーエリア
|
![]() X JAPAN WOULD TOUR JAPAN TOUR2015 12月7日大阪城ホール行って来ました!! 待ちに待った国内ツアーにて20年来憧れ続けたX JAPANのライヴに初参戦して参りました! ![]() うぉおおお、いつもTVやDVDで見ている存在が目の前にィーーもう大興奮です。 (静止画での撮影はO.Kでした) ![]() X JAPAN JAPAN TOUR 12月7日 大阪城ホール セットリスト OPSE.Miracle 01.JADE 02.WEEK END 03.I.V. ~Kiss The Sky - Recording~ 04.HERO ~HEATH ベースソロ、PATAギターソロ~ ~PATA ギター & HEATHベース ・バトルスタイル~ 05.DRAIN ~SUGIZO ヴァイオリンソロ~ ~Toshlソロ Feat.Say Anything - Acoustic ver.~ ~YOSHIKI ピアノソロ 白鳥の湖~Miracle~ ~YOSHIKI ドラムソロ~ 06.Forever Love 07.紅 08.Born To Be Free 09.X ~X JAPAN DOCUMENTARY MOVIE-We are X- TRAILER SE.WORLD ANTHEM E1-10.Rusty Nail E1-11.ENDLESS RAIN E1-12.ART OF LIFE - Special Edit- Closeing SE.Tears - English ver. Closeing SE.Forever Love - Last mix 19時15分開演 22時40分閉演 OPSEは10年の日産スタジアムからお馴染みのMiracle バックスクリーンには世界ツアーでの各地の熱狂振りが映し出され、 自分もいよいよその興奮の坩堝に入るのだと否応無くこちらのテンションが煽られます。 そして、ハードなリフがかき鳴らされる1曲目はJADE!!!新生X JAPANを代表するナンバーであり 近年は1曲目の定番となっていますね。 続くはWEEK END!!その後、続けざまにI.V.が演奏される! もう最高にカッコいい! MCにKiss the Skyのレコーディングを挟み、 続いては期待のニューアルバムからHEROの演奏 軽快なメロディーが非常に心地良くとてもノレる曲ですね、 本当にアルバムの発売が待ち遠しく楽しみで仕方がありません。 ラストのXでは大人しい性格の僕も人目を気にせず思い切りXジャンプしました。 凄く気持ちがよかったです。 最高の一夜になりました、一生モノの思い出です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 記憶の範囲でMCをまとめてみました。 ![]() Toshl『おおさかーーー』 Toshl『大阪は19年10ヵ月ぶりになります。』 YOSHIKI『そうだね、1996年ぶりだね。』 Toshl『いやいや1996年ぶりって』 YOSHIKI『その時、生まれた人がもう二十歳になるんだよね』 YOSHIKI『その時も居たって人居る?』 ファン『居たよーー』 ファン『来てたーーーー』 Toshl『僕も居たよ』 Toshl『大阪は熱いな、ここが一番好きな会場かもしれないな』 YOSHIKI『あの時はさ、2時間おしたんだよね。』 Toshl『うん、2時間おしたね』 YOSHIKI『それがさ、今日は、ん、15分?』 YOSHIKI『俺達も進歩したよね』 Toshl『うん、したした、まァ30年経ってますからね』 YOSHIKI『Xはさ、大阪から火が付いてブレイクしていったんだよ』 YOSHIKI『昔ね、キャンディーホールとか来てたの』 ファン「行ったよー」 Toshl『やっぱり大阪いいね』 YOSHIKI『もうねX OOSAKAにする?』 Toshl『ハッハハ』 YOSHIKI『X CHIBAとか』 Toshl『CHIBAって・・』 YOSHIKI『そうかX TATEYAMA?とか』 Toshl『TATEYAMAってなんで、そんなこじんまりとしたさ・・・CHIBAやTATEYAMAなら、そりゃOOSAKAがいいけどさ』 Toshl『てか、いつからココ、こういうコーナーになったの?』 YOSHIKI『ん?』 Toshl『世間じゃスミレトークって言うらしいよ』 YOSHIIKI『ハハッ、でさ、昔ホテル関西ってあったじゃない、俺達がブッ壊した』 Toshl『うん、あったね、今でもあるけどね』 YOSHIKI『えっあるの?ブッ壊したのに?』 Toshl『うん、ブッ壊したから直してキレイになった。』 YOSHIKI『昔はホテルに泊まると俺とHIDE、それにTOSHIにTAIJI、PATAて部屋割りがパターンだったのね』 YOSHIKI『で、俺とHIDEは飲んで気合が入って帰ってくるんだけど、HIDEとおぉいToshl起こせ、 て部屋の扉叩くんだけど、扉が開ないのね、おい、鍵がかかってるぞ、いいやぶっ壊せ、ぶっ壊せて ぶっ壊すわけなんだよ』 Toshl『疲れて眠いから寝てるんだけど、二人が夜中帰って来て扉をガンガン叩くんだよ、でも無視してたら ドアをブッ壊して入って来て僕が寝ているベッドをこうね、縦におこすんだよ、 そして僕は壁と立てられたベッドに挟まれるというね』 YOSHIKI『だいたい俺とHIDEは飲みに行くんだけど、飲んで帰ってくるから気合が入って帰ってくわるけね』 で、その入った気合をどこにぶつけていいのか解らないわけなんだよ』 Toshl『だからって僕にぶつけられてもね。』 YOSHIKI『まァそんなね、昔はホテルのドアをブッ壊していた俺達も今じゃ、世界のドアをね、今はブッ壊そうとしています。』 YOSHIKI『それでさ、20年ぶりくらいかな?でアルバムが出るってウワサ聞くんだけど、聞く?』 Toshl『うん聞くね、聞く、ちょっと知っているかな、アルバムが出るってウワサ。』 Toshl『てか、今やっているわけじゃないですか、そのレコーディングをやってるじゃないですか』 YOSHIKI『昨日も俺、東京で朝5時までやっていたんだけど、まだ間に合うって言うから ここでみんなの声を入れたい曲があるんだKiss The Skyって曲なんだけどね。』 Toshl『まだ間に合うって本当はもう終わってないといけないんでしょ?LUNA Fesでも録ってここでも録って いったいどれだけ入れるんだよって言うね』 YOSHIKI『とりあえず俺がピアノで主メロ弾くから、Toshlはそうだな、ンフフンって歌ってみて』 Toshl『えっ?ンフフンって歌うの?』 YOSHIKI『そう、ンフフン』 そして始まるファンのWOW WOW WOWのレコーディング、Toshlは本当にンフフンとハミングを入れ会場を沸かす ![]() スミレ組みトーク② YOSHIKI『大阪と言えばさ』 YOSHIKI『あれ、あれToshlは?』 (ステージ中央に座るToshl) YOSHIKI『ダメだよ、Toshlはドラムに座ってなきゃ、そうそこ(ドラム)の位置がいいと思うよ』 Toshl『そう』 YOSHIKI『大阪と言えばさ』 Toshl『そうたこ焼き、たこ焼きね、実はね楽屋にあったんだよ、でもねェ~あまりにも直前過ぎてたべられなかったんだよ でも後で食べる 温めて食べる』 YOSHIKI『昔さ大阪に来た時、スタッフにたこ焼き買って来てって買いに行ってもらったことあったのね、 でもいつまで経っても帰ってこないからさPATA見て来てって、でまた帰ってこないから今度はTAIJI見て来てって、 で、やっぱり誰も帰ってこなかったんだよね』 『で、残ったHIDEとYOSHIKI見に行ってきなよ、いやHIDE行きなよ、いやYOSHIKIがて車の中でやってたの なんか、行ったら帰ってこれないんじゃないのか、神隠しに合うじゃんないのかったて怖かった』 『てだけの話なんだどね。当時はさ、携帯なんてなかったから人が走るしかなかったんだよ で、結局、みんな買いに待ってたってだけの話なんだけど』 YOSHIKI『で、HIDEが消火器ぶちまけた事件おぼえてる?』 Toshl『おぼえてるよ、てか、なんでそんなこと憶えてるんだよ』 YOSHIKI『憶えているんだ・・・』 YOSHIKI『HIDEはね、帽子が好きなんだよ、でその日、ホテルを出ようとしたら突然帽子がないって怒り出してね』 俺なんか帽子くらいイイじゃないかって思うんだけど、俺の帽子がないーーって怒り出しちゃって、 消火器をね、バァアアアとねホテルの廊下に撒き散らしちゃったんだよね。』 Toshl『そう、普段は優しいだけど、大怪獣ヒデゴンになっちゃっう時があるんだよね。ああなると手が付けられないんだよね ホテルに支払わされた弁償金で帽子が200個は買えたであろうというね』 YOSHIKI『それからはホテルを出る前にスタッフに今日はHIDEの帽子はあるか?と、ないなら似たようなの用意しておけ、 アイツは気付かないからと言うようになったよ』 Toshl『大怪獣ヒデゴンになっちゃうからね、俺の帽子がない(消火器)アアっああッて』 MCスミレ組みトーク③ YOSHIKI『さっきね、みんなに観てもらった映画のトレーラーっていうのかなだけど、なんとねこの映画が』 YOSHIKI『アメリカのなんだっけ?(スタッフに確認)えっとねアメリカのサ、ン、ダ、ン、ス、映画祭?にねノミーネートされたんだって ファン『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』 YOSHIKI『いやね、世界何大映画祭ってあるじゃない』 ファン『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』 YOSHIKI『ほら、カンヌとかなんとかあるじゃない、サンダンスもその何大映画祭の一つなんだって』 ファン『・・・おおっお』 YOSHIKI『そのサンダンス映画祭のなんとか部門にねノミネートされたんだよ。(スタッフが後ろから助言)えっワールドシネマ部門? 出品がね1,000とか5,000とか10,000とかあってその内の100本?くらいにかな残ったんだって』 Toshl『ん?1,000とか5,000とか10,000?それって随分桁が違うけど』 YOSHIKI『いや、うん、5,000とか10,000の内ね』 Toshl『そうだろ。なんでもアメリカのスタッフが泣いて喜んだそうじゃない』 YOSHIKI『泣いて喜んでいたね。それもね、日本人のミュージシャンにスポットを あてたドキュメンタリーがノミネートされるのは初なんだって』 Toshl『もちろん、もちろん、もちろん!』 後日、このニュースは記事になっていましたね。 ![]() YOSHIKI『このツアーの前にねTAIJIのお墓参りにToshlと二人で行って来たのね』 YOSHIKI『そしたら、なんか凄い風が強くて、なんか喧嘩腰に思えたのね』 Toshl『TAIJIはなんかいつも喧嘩腰だったんだよね』 YOSHIKI『押しがけでしかからない機材車に乗り込んでライブハウスのまん前に乗り付けて・・・動員はけっこうあったんだけど、 全部飲み代に消えちゃって公園に泊まってね』 Toshl『そしたら、TAIJIが痒ぃいんだよ、蚊にかまれて痒ぃいんだよってね そりゃ蚊にかまれたら痒いよね』 Toshl『それがね、いちいち痒ぃいんだよって喧嘩腰なんだよ』 YOSHIKI『なんか、TAIJIはさ、いつも喧嘩腰だったよね』 YOSHIKI『だから、風が強かったから、おまえら何しに来たんだよって喧嘩腰に言われてるようなね、気になったんだよね』 Toshl『何やってるんだよ、何しに来たんだよってね、こうまた喧嘩腰にね』 YOSHIKI『そんな、TAIJIもHIDEも一緒に世界にね、今ね出て行こうとしているわけでね これもねみんなの応援があったからでね、これからも応援よろしくな、ついて来いよーー!』(このヘンは凄いうろ憶え) Toshl『それじゃ、この曲を分かち合いたいと思います』 しめやかに荘厳に演奏されるENDLESS RAIN 上記のMCについては記憶の限りですので実際とは語句など異なります。 補完していたりしますので、ニュアンス、雰囲気程度お伝えできればというものです。 ![]() 購入したグッズにVIPプラチナチケット(\98,000)のおみやげです。 無駄遣いしないように気をつけていましたがやっぱり勢いでいっぱい買っちゃいましたね。 物販でX Singlesのリマスターがあったから買っちゃいましたね。なかなかCD店じゃ見かけない一品ですからね。 激辛カレーチップスは会社の同僚へのお土産として、後日会社に持って行きみんなで食べましたが、 シャレにならないほど、ホントに辛くてみんなでヒィーヒィー言いながら食べたよ、シャレのつもりだったがシャレにならなかった ![]() ![]() YOSHIKIが投げた薔薇拾いました。押し合いへし合いで酷い惨状になったけど一本拾っちゃった。 あと紅で射出されたテープね。 最後にサウンドチェックパーティーのレビューです。 16時15分頃にホール会場内に通されました。そこにはドコドコドコドコドコドコとドラムの練習をしているYOSHIKIの姿がありました。 席に案内され、そのままYOSHIKIがドコドコドコドコドコドコドコとBPMを上げ体を慣らしているドラム練習を3,40分ほどかな? 見学させていただき、ドラム練習が終了したかと思いきや、バンドメンバーも集結をとげ、 YOSHIKI『それじゃミラクルかけちゃってください』と本番同様にミラクルが流され、1曲目のJADEの入の確認, JADEをショートver.で確認の後、WEEK ENDへの繋ぎの確認、SUGIZOはコーラスで使用する2つのマイクを入念に確認 続いて入るI.V.を確認の後に YOSHIKI『じゃ次の曲ねとKiss the sky』をピアノプレイその後、 YOSHIKI『O.Kバンドの確認は以上になります』 SUGIZO、HEATH、PATAはここでハケる しかし、スタッフからまだ確認するべき点があるという指摘から、 YOSHIKI『あっ1曲忘れてました。バンドのみんなは帰ってきてください』とアナウンスが入り 再び戻る三人 YOSHIKI『ART OF LIFEのバンドの入の部分の確認を忘れてました、ゴメンなさい、今から確認します』 ここでART OF LIFEのバンドの入の確認がされる YOSHIKI『O.K!これでもういいね。』 スタッフ(ごにょごにょ) YOSHIKI『じゃせっかく戻ってもらったのでXでの演出も確認します』 YOSHIKI『ここで俺がウィーアーウィーアー、ウィーアーって煽るから、その後ウィーアーエッーーークスでの入りがこうねタカタカタカタカタカ(ドラムロール)』 そしてスモークを吐きながらせり上がるドラムセット 見学はここまでとなりましたが、まさかこれほどネタバレを喰らうとは思ってなかったな。 チケット案内では3,40分程度となっていましたが、1時間以上ありましたね。 16:15~17:30くらいまででした。 一般の入場が18:00~なのに大丈夫かな?開演押さないかな?っと思ったものです。 Toshlの登場は終始ありませんでした。PATA HEATH SUGIZO、YOSHIKI皆ノーメイクでした。 ただしYOSHIKI、SUGIZO,HEATHはある程度顔を隠していましたがね。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング スポンサーサイト
トラックバック
http://dahlia19960226.blog85.fc2.com/tb.php/823-3d5ab6e6
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 YUITOのガンダムオタクな日々 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|