
MG ユニバースブースター組み立て完成致しましたので掲載させていただきます。
今回も一部塗装にスミ入れしたのみのパチの素組みです。

さっそくビルドストライクに装備させ、スタービルドストライクガンダムを再現してみました。

このプラフスキー粒子の光の翼がとても印象的で派手な印象を受ける機体ですが、
劇中では、プラフスキー粒子によるビームを吸収して~と推察されてからは、敵が警戒し
ビーム攻撃をあまりしかけてこないことから劇中ではほとんど展開されることがなくなってしまいましたね。
意外とこの光の翼なしだと、単に支援機背負っているだけとなり地味になるんですよね。
吸収し展開というのは演出上とても派手で印象付けに効果的だったと思いますが、
以降あまりお目見えすることがなくなってしまった点は非常に残念に思えるので、
もっと常に展開できるものにすればよかったような気もしますね。


ロボットサイトランキング
スポンサーサイト