
この連休を利用してRG Zガンダム組み上げましたので掲載させていただきます。
今回もスミ入れし設定カラーの再現に一部付属のシールを利用した程度のパチ素組みです。



Zキットの決定版とも言える出来栄えでMGのver.2.0よりさらに進化し、
MSとWRでのプロポーションの両立がはかられていますね。

ウェイブライダー
1/144サイズながらの完全変形!
そしてMG ver.2.0よりとりまとまったカタチにまとめたのは見事の一言ですね。
しかし正直、変形させるのはかなり面倒ですね。
一度変形させたら、もう元の形態に戻したくない感はハンパないです。
Zガンダム変形してカッコいい~と子供にも非常に人気の高い機体ですが、
子供が組み上げ、ガシガシ変形させて遊ぶのには不向きに思え、そんな光景がまったく想像できませんね。
これは最近のMGにも言える事ですが、プロポーションとの両立などは見事なのですが、
変形させづらいというね・・
変形させ易さという点にももう少し考慮していただきたいものです。


ロボットサイトランキング
スポンサーサイト