
公開から随分、日数を経てしまいましたが劇場版ガンダム00を観に行ってきました。
9/18日~の公開館は気付けば公開終了を迎えておりましたので、
10/30日~の地方公開館へドライブがてら行ってきました。
地方、それも公開二週目ということもあってかガラ空きでしたので、劇場ド真ん中の席
それに加え周囲の席は空席という状態でしたのでゆったりと観ることができました。
ただ残念だったのがミニシアターのような施設で機器の設備があんまりよろしくなかった点かな
スクリーンは驚くほど小さく、音響も悪く映り自体もなんかブレたような感じで画質もいま一つと(スクリーンのせい?)
さて、観賞を終えての感想ですが、それなりに面白い映画でしたが、
ただイマイチな点はイマイチでした、戦闘シーンはド派手でスピード感もありヴィジュアル的に
非常にカッコよかったのですが、活躍するのが準主役ガンダム2機に量産機ばかりというのが・・・
そこで主人公機が大活躍してこそ、相乗効果で真に映えるものだろうっと・・・
いや、単純に00クアンタの活躍(戦闘シーン)がもっとみたかったです。
あとED後のエピローグの主人公のアレは個人的には、”ない”っと思いました。
それとエピローグにおいては西暦何年とか出すだけじゃなく、
(今から)何年前、何年後って表示も加えておいてほしかったな
劇中時間の設定なんかまるで把握していないから、時間の経緯について凄くわかりにくかったです。
まァ面白く観れたし、観に行ってよかったと思うけど、そのヘンがちょっとね・・・
うーん、なんかスカッとしない終わり方~
(ラストシーンの)続きはご想像に~じゃなくしっかり完結までを描いてるのはいいんだけど、
やっぱりなんかスカッとしないな~
初見だからかな?
もう一回くらい観たいけど地方館までまた行く交通費もバカにならないので
12月25日発売のBDを楽しみにしておきます。
2度目の観賞はBDを買って自宅で!


ロボットサイトランキング
スポンサーサイト