
ガンプラ新製品、MGEX ストライクフリーダムガンダム組み立て完成いたしましたので掲載させていただきます。
今回もスミ入れした程度のパチの素組です。
PGUの技術をMGに落とし込んだ技術水準のこれまでにない高密度、広域可動のフレームに
細分化された装甲パーツを組んでいく構造により、その仕上がりは面密度が非常に高く、立体映えするものとなっていますね。
MGEX前弾のユニコーンは発行ギミックという性格上、こういった構造的なものを通常のMGと単純比較することはかないませんでしたが、
本ストライクフリーダムではMGEXが通常のMGより一段上の次元にあることが実感できますね。
3色のゴールドメッキランナーとゴールドランナーでストライクフリーダム最大の特徴であるフレームが鮮烈に再現され、
また各部アンダーゲートの多様でゲート跡も極力目立たないようになっており、
継ぎ目になりそうな箇所は全て段落ちモールド処理と素組みにも塗装にも配慮されたものとなっていますね。
加えてエッチングシールに3Dメタリックシールも効果絶大ですね。
とにかくカッコいい、まさに圧巻の一言のキットです。
眺めているだけでうっとりしてしまい、あまりのデキに酔いしれてしまうほどです。

歴代ガンダムMS人気No.1と言っても過言ではない、それほどまでの圧倒的な人気にカリスマ性をもったストライクフリーダムだからこそ
販売価格的な妥協無くもてる設計技術の全てを投入し、発売できたとも言えますね。
MG史上最高傑作と言っていいと思います。
そして、前号機のフリーダムも是非MGEXで発売してほしいですね。
欲を言えば僚機の∞ジャスティスもほしいトコですね、隣に並べたい!
期待していますよバンダイさん!


ロボットサイトランキング
スポンサーサイト