

本日発売されましたメタルビルド CONCEPT 2 フリーダムガンダムさっそく購入いたしました!
オタクなので『飾る用』と『保存用』の二点はなんとか確保したい!と思っており、
一点はネット予約でなんとか確保となったのですが、もう一点がどうしても確保できずにおり、
最後の希望として開店前に量販店にならび開店と同時にダッシュし、なんとか店頭販売分を購入できました。
そんな開店前から並び、他人と争ってまで・・・それなら仕方がないけどプレ値で購入するか・・・
ッと昨晩は諦めモードだったのですが、いやプレ値で購入するなんてバカらしいし、ダメ元で店頭並ぼう、ダッシュしようと
思い直し、本日開店前から店頭に並び開店と同時にダッシュしGETしました!
駆け抜けた先、辿り着いた売り場でフリーダムを手にした瞬間は興奮しましたね。
そして、こうして無事に二点確保できました。

さっそく『飾る用』の方を開封しました。
スタンドなしで自立が可能です。


数あるフリーダムガンダムの立体物において、これまで劇中のイメージ、重田作画を追及し試行錯誤がみられたフェイスですが、
今作で決定版に辿り着いたという印象ですね~めっちゃくちゃカッコいいです。
これまでMGver.1.0ではブサイク過ぎたり、MGver.2.0ではイカつ過ぎたり、ロボット魂では作画のウソを追いすぎて
立体物としてのバランスを崩していたりと手放しで絶賛できるものがありませんでしたが、
本作は大絶賛できますね。カッコいいーー

お馴染みのハイマットモード
10枚の翼を展開することで大きく印象を変えるフリーダム最大の魅力ですね。
MGver.2.0はアレンジのせいでヨレた翼のラインでしたが、本作はビシッと翼のラインがキまっておりカッコいいです。

そして、フリーダム最大のアクションであるこれまたお馴染みのハイマットフルバースト!
バラエーナ基部の工夫で頭上に大きく離すことに成功しており、余裕をもってより大胆に展開できるようになった点がGoodですね。
また砲身の展開ギミックもカッコいいアレンジに仕上がっていますね(MGver.2.0のイカゲッソ砲とはえらい違いです)
バラエーナの基部は今後の発売が予想されるPG??やMGver.3.0?!にもこの機構は採用してもらいたいですね。
今後もフリーダムガンダムの立体物の進化に期待です!!


ロボットサイトランキング
スポンサーサイト