アイコン yuito_19961104をフォローしましょう YUITOのガンダムオタクな日々 - X JAPAN WORLD TOUR 2017 WE ARE X 7月11日 大阪城ホール 初日レビュー
fc2ブログ
 

YUITOのガンダムオタクな日々

ガンプラ、ガンダムDVD/BDなどガンダム関連商品の購入日記を主としたブログです。
 
 
プロフィール

YUITO

Author:YUITO
ニックネーム:YUITO
性別:MAN

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
フリーエリア
yuito_19961104をフォローしましょう

X JAPAN WORLD TOUR 2017 WE ARE X 7月11日 大阪城ホール 初日レビュー 

s_DSC_0306.jpg

本日、いよいよ初日を迎えたX JAPAN WORLD TOUR 2017 WE ARE X

大阪城ホール参戦して来ました。

仕事を、浮世を忘れ、思い切り楽しんで来ました!!

では、簡単なレビューと感想です。

大阪城ホール 7月11日 セットリスト

1.Forever Love
2.HERO (SUIGIZO HEATH PATA out)
3.Tears
4.Kiss the sky (SUGIZO HEATH PATA out)
5.HEATH solo
6.PATA solo
7.DRAIN (YOSHIKI SUGIZO out)(例外としてオリジナル)
8.SUGIZO solo
9.Silent Jealousy (YOSHIKI out)
10.YOSHIKI solo
EX. Miracle(ゲストコーナー)
EX.ファンリクエスト(DAHLIA)(ピアノでサビのさわりだけ、6日間の配分都合から却下 消耗が激しいとのこと)
11.Angel(新曲フルver.) (SUGIZO HEATH PATA out)
12.Without You(SUGIZO HEATH PATA out)
13.紅 (SUGIZO HEATH PATA out)
14ART OF LIFE(最終盤、展開部から)

アンコール
ENⅠ.1.ROSE OF PAIN (YOSHIKI out)
ENⅠ.2 Beneath the skin (YOSHIKI out)

WORLD ANTHEM (SE)

ENⅡ.1 I.V.
ENⅡ.2 Voiceless Screaming (SUGIZO HEATH PATA out)
ENⅡ.3 .ENDLESS RAIN

(曲数の表記は管理人の独断です。また記憶に基づくものですので、記憶違いな部分があるかもしれません)

多くはフルコーラス、フルサイズではなくアコースティックアレンジのショートサイズです。
聴かせどころの要所、要所を押さえた素晴らしいストリングスアレンジのアコースティックver.となっていました。。
バラードばかりが連続するわけではありませんでしたので、ダレることなく想像するよりノリよく聞けました。
もう最高でしたよ~アコギがリードするSilent Jealosuyとか凄くカッコよくノリもよかったです。

では続けてVIPパッケージの特典サウンドチェックパーティーのレビューです。

ロビーに待機中、音漏れでLa VENUSを執拗に合わせる音が漏れていました。
これが一曲目かな?と思っていましたが、その音漏れを聞くにつれ周囲の方々と
いや、これが本編ラストかな?などと話しておりました。(実際は本編ではありませんでしたが・・・二日目?)
(終演後のインターネット配信番組で飛ばした曲もあると言ってましたが、それ?)
そして、ようやく会場客席に通されましたが、そこでは、紅がチェックされておりました、
続けてYOSHIKIの指示のもと続けてチェックされたのがUNFISHEDでした(あれ、これも実際はなかったな・・・)
そしてART OF LIFEのToshlの入りとバンドの入りの確認、SUGIZOにアコギからエレキに換えてみてなど
いくつかのパターンが試された後、I.V.へしかしストリングススコアのアレンジが思っているのと違うと
YOSHIKIプチキレその場で確認と今日のスコアは無視で昨日のアレンジでと指示が飛ぶ
しかし、場も即理解とはならず、混乱のストリングスパート陣・・・その中、退席の指示が出、
サウンドチェックパーティーは終了となりました。
X JAPANと言えば世間ではビッグビジネス性ばかりが取り沙汰されがちですが、そこにはただのイチ音楽家にしか過ぎない
イチミュージシャンのYOSHIKIの姿がありました。より良いアレンジで良い音楽を届けよとする
ただただそれだけのYOSHIKIが・・・。
しかし、大丈夫か?という中で退場でしたが、案の定開演押しましたね。
きっとギリギリまでアレンジ詰めていたんでしょうね。
開場17:40 映画18:00 スタート 19:00予定のところ、開場 18:20頃(ただしロビーまで) 18:50頃客席入場
20分空けて19:10映画公開(私、1列目でしたのでスクリーンがほぼ頭上真上で非常に観づらかったです)
20.10開始、23時過ぎに終了、JRより終電の早い阪急電鉄を利用される方々は帰宅難民となられたようです。
周囲から終電今出た、もう電車ない、JR使って帰れるトコまでなんとか帰るなどの声が聞かれました。
私はなんとか終電ギリで帰宅できました。

では、本編のレビューです。
開始直後ですが、なんと、全員総”座り”です!
いつもなら開始と同時に総立ちとなるところ、皆がタイミングを逸したように
”座り”でした、今回はこういう風に聞くものなのかな?という戸惑いからか
”総座り”でした。そして、その空気を察したToshlがDRAIN演奏時に
呼びかけます『立ってもいいんだぜーー』『HIDEちゃんとRockで行くぜー』
ようやくココから総立ちモードとなりました。

X JAPAN
今回まさかの1列目という最前列で X JAPANのライブを間の当たりにでき大興奮でした。

また、こんな素敵な時間を過ごせるよう、今日の日を糧に明日からまた頑張っていきたく思います。


にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング
スポンサーサイト



トラックバック
 
http://dahlia19960226.blog85.fc2.com/tb.php/1011-c375a1c9
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
 
FC2 Blog Ranking