YUITOのガンダムオタクな日々ガンプラ、ガンダムDVD/BDなどガンダム関連商品の購入日記を主としたブログです。
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
フリーエリア
|
![]() 魔神英雄伝ワタル HG 龍神丸 組み立て完成いたしましたので掲載させていただきます。 おもしろカッコいい独特な体型のロボットですが、 その体型の手足に広い可動範囲を仕込み設けた本キットはさすがのバンダイ脅威の技術力のキットですね。 造形的にはアニメ劇中のイメージそのままに、 パーツ構成では細部まで成型色によるイロワケで再現と 文句の付けようのないとても素晴らしいキットになっていますね。 私的にも幼い日に夢中になった龍神丸の新キットが手にでき、とても感慨深いです。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング スポンサーサイト
![]() 既に通販サイトでつながるムビチケ(5枚)セットを購入済ですが、6回はまぁ~観るよね~ってことで、 今日、劇場に「君たちはどう生きるか」を観に行ったついでに劇場で販売中のSEED FREEDOMのムビチケを購入しました。 ![]() 映画「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」とても楽しみにしています。 SEED、SEED DESTINYの大ヒット、大ブームの中、そのままに予定されていた2007年での公開でなく 今、やるからこそのメリットもあると思います。 一旦ブームの流れからはずれたことで、ただブームの中で消費される作品にならずに この20年でさらに世代を紡いだことで新たな新境地の中で公開をむかえられる、 それはメリットと言っていいと思います。 20年待ったかいがあるよね。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() キャリバーンと前後しましたが、HG ガンダムシュバルゼッテ組み立て完成いたしましたので掲載させていただきます。 大剣のギミックに目がいきますが、よくよく本体を見ると本体は割りとシンプルなものですね。 ![]() 劇中でド派手な機能効果をみせた大剣のギミックは完全再現されており、キット最大の魅力となっていますね。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() ![]() 先日、プレミアムバンダイより届きました、ガンダムフィックスフィギュレーション ガンダムデスサイズヘル(EW版)開封いたしました! ![]() 武装盛りまくりにアクティブクロークの大胆展開とアレンジを効かしまくっていますが、 元デザインを損なうことなく、よりカッコ良く仕上がっておりますね、さすがのカトキ ハジメプロデュース品です! 飾る場所の都合から開封するか迷っておりましたが、開けてよかったと思います。 めっちゃくちゃカッコいいです! ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() 新発売されました、機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター Complete Blu-Ray Boxさっそくフラゲ購入しました! 放送当時はグッダグッダの展開にやきもきしながら観たものでしたが、なんだかんだ結局は好きな作品です。 前作SEEDは諸手を挙げて大絶賛できるんですがね、SEED DESTINYは、、、うん、、まぁ、、ね。 でも結局は好きだよ。終わりよければ全てヨシッ! ![]() せっかくなのでSEEDシリーズの映像ソフトを並べてみました。 ![]() 学生時代、毎月買い集めました(1~13巻) ![]() ↑より個別にSEEDのみを並べました。 ![]() ガンダムSEED DESTINY こちらも毎月、当時買い集めた(1~13巻) ![]() ↑より個別にSEED DESTINYのみ ![]() 他、スペシャルエディションにスターゲイザーにファンディスクです。 実はこのSEEDタイトルのみのコレクションを撮影するために他ガンダムシリーズや他アニメのDVDにBDを片付けよけてと けっこう苦労して撮りました。 もうこのカットはとれないかと思います。 ちなみにSEEDタイトルのソフト裏には他ガンダムタイトルDVDなりBDが収納されています。 そうそう映画、SEED FREEDOMとても楽しみにしております。 20年の想いが結実するんですね(T_T) ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() プレミアムバンダイで販売されました、ガンダムフィックス フィギュレーション ガンダムデスサイズヘル(EW)到着いたしましたので掲載させていただきます。 運よく争奪戦を制し、購入できた本製品ですがショーケースに空きスペースがなく飾る場所がないので 開封するか検討中です。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() プレミアムバンダイで販売されました、HG ガンダムエアリアル(パーメットスコア6)到着いたしましたので掲載させていただきます。 青、黄、赤の成型色もややメタリック調のものに通常商品版から変更されており、特別感のある仕様となっていますね。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() プレミアムバンダイで販売されました、RG Hi-νガンダム用フィンファンネルエフェクトセット到着いたしましたので掲載させていただきます。 こんな風にエフェクトパーツを大胆に配して大きく飾れるショーケースを置ける 大きな部屋のある家に住めることを夢見て、本キットはそっと片付け積みました。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() プレミアムバンダイで受注販売されましたHGAC ガンダムデスサイズヘル(2次)届きましたので掲載させていただきます。 TVアニメシリーズの人気準主役機のパワーアップ機がプレバン限定とか、かなり残念な販売方法ですね。 TVアニメ登場機はフツーに一般販売としていただきたく思います。 これもかなりなぞ?な判断です。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() 先日、通販サイトで購入しました、機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルEDのムビチケが届きました。 これでガンダムSEEDと合わせスペシャルED 全7作分のムビチケが揃いました。 ![]() ![]() 劇場の大スクリーンでの観賞が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() 機動戦士ガンダム 水星の魔女 HG ガンダムキャリバーン組み立て完成いたしましたので掲載させていただきます。 今回もスミ入れしたのみのパチの素組です。 ひとまず水星の魔女 HGラストを飾る真主役機キットだけに最高傑作と言っていいクオリティーですね。 イロワケ、造形、可動域、ギミックアクション、いずれも素晴らしいです。 TVシリーズのオンタイムキットって設計画をたよりに最速立体化しているためか、旧来のシリーズだと、 劇中の印象となんか違う・・・という点が見られましたが、水星の魔女HGシリーズはそういった乖離のない とても素晴らしい新シリーズでガンプラの技術革新、最新技術を毎回、新キット発売のたびに 感じさせられるものとなっていましたね。 ![]() 純白の本体カラーに虹色のパーメット発光ラインが非常に映え美しいですね。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() ガンプラ新製品、機動戦士ガンダム 水星の魔女 HG ガンダムキャリバーンさっそく購入いたしました! 最終回直前、事前情報なしでの真主役機登場は非常に衝撃的でしたね。 過去作ガンダムSEEDにおいて同じく事前情報なしで登場しその衝撃から、 20年語り草であったラスボス機プロヴィデンス同様にキャリバーンも今後語り草となることでしょうね。 ラスボス=プロヴィデンス、真主役機=キャリバーン とガンダムシリーズ通して一回限りしかできないネタですからね。 ![]() そして、同日発売の魔神英雄伝ワタル HG 龍神丸も合わせて購入しました! ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() バンダイ新製品、魔神英雄伝ワタル HG 龍神丸さっそく購入いたしました。 魔神英雄伝ワタルは小学生低学年の頃に夢中で観ていたアニメ作品なので、とても思い入れがあります。 ワタル→グランゾート→ワタル2→サイバーフォーミュラ ドンズバ世代です。 新キットは感慨深いですね。 龍王丸のHGキットにも期待しています! ![]() そして、同日発売のHG ガンダムキャリバーンも同時購入しました。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() 今日は、機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション HDリマスターのムビチケを購入してきました。 映画はよく観る方ですが、前売り券の購入というのはまったくした事がなく、要領がよくわかっていませんでした。 ムビチケ(前売り券)というのは、いつでも買えるものかと思っておりましたが、そうじゃないんですね。 案の定、販売開始と同時に秒で完売となったSEED FREEDOMの5枚コンプセットは買い逃し、 (SEED FREEDOMの方は、この7月16日(日)に再販きまったので、そこでGET頑張ります) 時間が出来た時に、注文処理しようと思ったSEED スペシャルED ムビチケについては、 その時点で完売!SEED DESTINYの方しか注文できませんでした。 そこで今日は逆転の発想で公開劇場にはまだ在庫あるんじゃないか?と思い、 劇場に問い合わせたところ、まだ在庫あるとのことでしたので 仕事終わりに劇場に寄って直接購入してきた次第です。 SEEDのスペシャルエディションは正直、編集内容が切り過ぎ、飛び過ぎで (TVの特番枠の都合からか、90分の3部作とか尺が無理すぎる) 観ていてイライラすらおぼえるので好きじゃないですが、劇場の大スクリーンでHDリマスターを観賞するのを 楽しみにしておきます。 SEEDのスペエディを最後に観たのは、このSEED/SEED DESTINYのコンプDVD-BOXを買った時に 観て以来になるだろうから、実に10年ぶり?くらいの再見になるかな。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() B'zの前作「声明」より約6年ぶりとなるニューシングル「STARS」さっそく購入しました! NEW LOVE収録のWOLF、兵、走る、Highway X収録のUNITE、COME BACK~愛しき破片~ なんかもタイアップ的にもシングルクラスだったのに、シングルとして切らなかったので、 B'zはもうシングルを出すつもりがないのかな?、まぁシングルCDが売れる時代でもないしなー なんて思っておりましたが、まさか、まさかのニューシングルリリース! これはかなりの自信作ということですかね。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() 新発売されました、機動戦士ガンダム 水星の魔女 HG ガンダムシュバルゼッテさっそく購入いたしました。 劇中設定さながらに再現された大剣のギミックが非常に魅力的なキットとなっていますね。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() 本日放送された、機動戦士ガンダム 水星の魔女(最終回)の放送後にきた特報! 機動戦士ガンダム SEED FREEDOM 2024年1月26日公開決定! うわぁぁぁああああぁあああああああァーーーーーーーーーーーーーーーー キタッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー もう水星の魔女最終回のいい最終回だったなという余韻が一瞬で消し飛ぶ衝撃でした。 2006年の劇場版製作決定の報から実に18年をかけてついに現実のものとなりましたね。 これはもう楽しみ過ぎます。 人生で一番楽しみな映画です。 SEEDの初回放送2002年~03年、あれから20数年を経て若かった自分も オジさんに片足をツッこんだ年齢になりましたが、 気持ちだけは若いあの頃のまま今も変わらずにいます! SEEDは青春の全て! SEEDシリーズ最高ッ! ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() PS5 ファイナルファンタジー16 1周目クリアしました! 仕事明けの自分の持てる自由時間の全てを費やし、約55時間で1周目クリアしました。 1周目で本編の他、全てのサブクエもクリア、全てのリスキーモブを撃破とけっこう遊び尽くしました。 いつもは面倒なやり込み要素は2周目でと思うのですが、今作はとにかく没入観が凄いので、 1周目から遊び尽くしちゃいましたね。 とにかく圧倒的なまでの美麗なグラフィックにより没入観が凄いので、 毎日止め時が見つけられずについつい夜更かししプレイしてしまいました。 最高に面白かったです。 ただベアラーの設定は最後まで違和感が拭いきれなかったな、 希少な資源扱いなのに、ぞんざいな扱い、虐殺が横行って、、、 (一応サブクエで補完されますが) あとストーリーも終盤にむかい尻すぼみなのが、やや不満 アルテマさん頭悪過ぎ問題などもね。 そして、ラストももっとスカっとしたハッピーエンドの大団円がよかったな、 捉えようはいくらでもあり、解釈次第というラストよりは4のような大団円が好みです。 その方が2周目とか、あのラストに向ってともう一度とモチベもより上がるんですがね。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング | HOME | |
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 YUITOのガンダムオタクな日々 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|