YUITOのガンダムオタクな日々ガンプラ、ガンダムDVD/BDなどガンダム関連商品の購入日記を主としたブログです。
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
フリーエリア
|
![]() 話題の映画、シン・仮面ライダー鑑賞してきました! けっこう面白かったです! シン・ウルトラマンが意味不明すぎて、まったくついていけなかったので事前に YOUTUBEで無料配信されている仮面ライダー 第1話を観て予習して行っていたのもよかったです。 仮面ライダーっていうのはこういうものなんだというのを予習していたので、 雰囲気、ノリにはスグに馴れスッと世界観に入れました。 でも設定がイマイチ解らなかったな、矢継ぎ早に説明を捲くし立てられても頭に入ってこなかったな。 仮面ライダーって”変身”のイメージが強いですからね。 その変身ですべての強化解決みたいな、 こういう原理で強化されているみたいに説明されても、、、でした。 そういった点もありましたが、 最たる感想を言えば2号ライダーがイケメン!過ぎたに尽きます。 ナイーブな主人公、本郷をイイネと肯定してやり、叱咤が必要な時は、それどうなんだと投げ掛け、 激励する、もうね最高の友人です、イイ男すぎる!!男が惚れる男ですね。 最初、予告で観た時にはなんでこの俳優さんが2号ライダーというヒーロー役なの? と疑問でしたが、観賞後は納得です。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング スポンサーサイト
![]() YOSHIKI、THE LAST ROCK STARS 巻頭特集号を購入しました。 インタビュー記事読み応えありますね~ 90年代に青春時代を過ごした自分としては、 やはりX-JAPAN、LUNA SEA、ラルクは当時夢中になったバンドですからね、 そのバンドからメンバーが共演するなんて、 当時は想像もしえなかったこと、まさに奇跡!まさに夢のバンド! ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() プレミアムバンダイにて受注販売されました、ザフトパイロット アクリルスタンド届きましたので掲載させていただきます。 今、流行のアクリルスタンドグッズですが、おおっなかなかにカッコいいな~ ![]() さっそくアスランだけ開封してみましたが、こうガンプラと絡めて飾ると様になってカッコいいですね。 相乗効果抜群に思えます。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() HG ガンダムルブリスソーン組み立て完成いたしましたので掲載させていただきます。 手足の長さが独特な体型の機体となっていますが、 腕部の長さよりも極端なほどに短い脚部に目がひかれますね。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() ![]() プレミアムバンダイで受注販売されましたメタルロボット魂 量産型νガンダム到着いたしましたので掲載させていただきます。 けっこうマニアックな機体なので、これもかなり貴重な立体物となりますね。 ![]() ![]() さっそくの開封! ![]() νガンダムの制式量産タイプという設定がたまらく好きです。 そりゃ現場の兵からしたら、ガンダム機をほぼ性能そのままに量産してほしいですよね。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() ![]() プレミアムバンダイで受注販売されました、ロボット魂 メビウス・ゼロver.ANIME 届きましたので掲載させていただきます。 ![]() ![]() さっそく開封! ![]() 劇中さながらを再現できる貴重な立体物ですね。 そのプレイバリューには文句なしの一言です! 造詣もイイッ! ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() 新製品、フィギュアライズスタンダード シン・仮面ライダー購入しました。。。 まだ映画、観ていなのに、、、なんで買ったんだろう。 いや、映画観てその勢いのままに買っちゃったならまだ解るんですがね もう自分で自分が解らない。 映画はそのウチに観に行きます。 ミーハー根性の人間なので話題作は観ないと気が済まないタイプです。 例え痛いメに合うのが目に見えていてもね。 またシン・ウルトラマンみたいにポピュラリティーのない ウルトラマンに造詣の深い何十年越しの重度のオタクじゃないと 理解不能ってみたいな内容だとツラいな それと映画公開一週間も経たずに公開された予告編第二弾を観るに面白くなさそうなんだよな~ 二号ライダーの配役とかどういう意図なんだ?本編観れば解るのかな? ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() ![]() 水星の魔女 HG ガンダムエアリアル(改修型)組み立て完成いたしましたので掲載させていただきます。 今回も一部塗装にスミ入れしたのみのパチの素組です。 ![]() これまでのHG 水星の魔女シリーズ同様に設定に準じたプロポーションの見事な再現と 拡い可動域からの大胆なアクションポーズを可能とする機構、イロワケも概ね良好と これまた文句の付けようのないHGキットとなっていますね~ オンタイムの製品でこれほどの完成度は驚嘆に値しますね。 ![]() デザインでは大型のバックパックが追加されたことでエアリアルから、思う以上に大型化した印象を受けますね。 さらにそのバックパック等の追加でヒロイックさが増した一方で配色では禍々しさを醸しだしており 善と悪を同時に湛え兼ね備えたような、このデザインが改修型の最大の魅力となっていると言えると思います。 ![]() プレイバリューも豊富なので、子供ウケも良さそう。 二期の主役としての活躍に大いに期待です。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() 新発売れましたHG ガンダムエアリアル(改修型)さっそくフラゲ購入しました! 争奪戦回避のために懇意にしております問屋様のご好意で一足先にGETです。 ![]() 同日発売のHG ガンダムルブリスソーンと同時購入です。 ![]() 2期の主役機としての大活躍を期待しています! ![]() 青の成型色が設定に準じた独特な色味となっていますね。 そして、意外とシールによる設定カラーの再現箇所が多いようですね。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() 新発売れましたHG ガンダムルブリスソーンさっそくフラゲ購入しました! 争奪戦回避のために懇意にしております問屋様のご好意で一足先にGETです。 ![]() 同日発売のHG ガンダムエアリアル(改修型)と同時に購入しました。 ルブリスソーンの方はウルと違い、まだまだキャラ立ちしていませんので、 キャラが立つように2期での活躍を期待しています。 ![]() ウルもそうでしたが、またドギツイ成型色ですね。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() 新発売されましたシン・エヴァンゲリオン劇場版 BDさっそく購入いたしました! 劇場に4回足を運び観賞し、アマプラでの配信も視聴しと もう何度も観ている本作ですが、こうして手元にコレクションでき ようやく一つの完結を迎えた気がします。 さっそく再見しましたが、やはりいい映画ですね。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() HG ガンダムルブリスウル組み立て完成致しましたので掲載させていただきます。 今回もスミ入れしたのみのパチの素組です。 相変わらず水星の魔女のHGキットはデキがよく、ほぼ完璧なイロワケ、 目立つ継ぎ目箇所も出ませんし、プロポーション、可動域も良好と 素晴らしい出来栄えのキットですね。 ![]() 1期終盤での登場ながら、非常に印象的な活躍を果たした本機、 2期ではさらなる活躍とパイロット人気も相まって人気鰻上りの大爆発となることでしょうね。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() 新発売されました、スーパーロボット大戦OG HG ヒュッケバインMk-Ⅱさっそく購入いたしました! ヒュッケバインMk-Ⅱはまんまガンダムなデザインなトコとこのティターンズカラーを彷彿とさせるカラーリングが 非常に魅力的ですね。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() バンダイ新製品、フィギュアライズスタンダード 遊戯王デュエルモンスターズ 青眼の白龍(ブルーアイズホワイトドラゴン)購入いたしました! ガンプラとはまったく違った構造のキットとあって、ガンプラとはまた違った魅力を味わえそうで、組むのがとても楽しみなキットです。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() SDW HEROS オルタナティブジャスティスインフィニットドラゴン購入いたしました! SNSで先のスペルオルストライクフリーダムドラゴンでしたっけ?(名前イマイチわかんないけど) との合体でファイナルフォーミュラーを再現されているのを見て、 おおっと思い、こちらのキット購入しましたが、しかし、 もう一方のスペルオルストライクフリーダムドラゴンがもうどこにも売っていない悲劇(T_T) ええぇあんなに売れ残っていたのに、売れちゃったのー 再販あるかな? ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() ガンプラ新製品、HG ガンダムルブリスウルさっそく購入いたしました! しかしながら、まだまだガンプラ品薄問題は解決の兆しを見せないですね。 開店と同時に入店しないと即完売で買えないというストレス 以前は、土日で出掛けた買い物ついでにホビー店に寄って買って帰るということがフツーに出来たのに 今やココ数年は毎度の争奪戦ですからね。 正直しんどい。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング | HOME | |
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 YUITOのガンダムオタクな日々 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|