YUITOのガンダムオタクな日々ガンプラ、ガンダムDVD/BDなどガンダム関連商品の購入日記を主としたブログです。
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
フリーエリア
|
![]() ![]() 今日、届いた特報、MGEX ストライクフリーダムガンダム発売決定! これは楽しみ!おそらく夏期商戦に投入されると予想されるので、発売は7月か8月かな? しかし、昨今のガンプラ供給事情だとチ人が出るレベルの争奪戦になること必至なので バンダイさん、初回から100万個出荷する気合で生産してください。 おそらく先のユニコーン同様に3万円ちかい価格になる そうかユニコーンの高額がネックになって店頭在庫になっている点を反省して もう少しは安くするかな? いずれにせよSEEDシリーズは人気の次元が異なるので、この発売は嵐を呼ぶこと間違いなしですね。 キットとしてもこの金色の多層表現すごく楽しみだな~ 全体的にまたアレンジが凄まじいけどね(´∀`*;) とにかく夏季賞与はこれに当てます。 仕事頑張る目標が出来たよ( ̄^ ̄)ゞ 楽しみィ~ スポンサーサイト
![]() MG ドム組み立て完成いたしましたので掲載させていただきます。 スミ入れしたのみのパチの素組です。 23年ちかい時を経てver.UpされたMG ドム 各部をアップグレードすることで古さを解消しつつ 傑作を傑作として刷新、蘇らせたことが好感のホンキット 最高のデキです♪(/・ω・)/ ♪いつまでも眺めていられます。 私的にMGにハマるきっかけとなった思い出のキットが またこうして技術刷新され新たに手にでき感慨も一入です。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() 1/48 フルメカニクス メイレス ケンブ組み立て完成いたしましたので掲載させていただきます。 スミ入れしたのみのパチの素組です。 大きさはガンプラでいう1/100相当のキットとなります。 先のHG 1/72よりキットの大きさを活かしたより完璧なイロワケを実現し、 プロポーションもより洗練されショープなものとなっています。 文句の付けようのないデキのキットですね。 出来栄えは素晴らしいです! ただガンプラ品不足の中、同バンダイ製品としてどこでも山積みの在庫となっており 不人気という印象になってしまっているのが残念ですね。 境界戦機のプラモは数点購入していますが、いずれもデキはいいですから もっと人気が出てほしいところです。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() ガンダムコンバージ ガンダムバルバトスルプスレクス購入いたしました! スーパーのお菓子売り場で見かけての衝動買いです。 ![]() カッコいい~バルバトスはこのルプスレクスが一番好きですね。 この特徴的な長大な前腕が魅力的ですね。 MGキットでも早く発売されないかな~ ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() エントリーグレード ストライクガンダム(ライトパッケージver.)組み立て完成いたしましたので掲載させていただきます。 (ホントはけっこう前に作り終えていたんだけどね(-∀-;) もうカッコいいの一言です! そして低価格帯とは思えぬデキの良さ、ほぼ完璧なイロワケにHGキットに劣らぬプロポーション 脅威の技術革新を感じるキットなっていますね。 今やガンダムSEEDはガンダムの入門用アニメ的なポジションでもあり、次世代の代表作にして ガンダム(1st)との2本柱でガンダムシーンを牽引するシリーズ中でも看板タイトルですので、 その主役機がEG、入門用キットとしてこうしてお手軽に手に取れるのは非常に意義のあることで、 第二弾アイテムとして最適なチョイスだったと思います。 ガンプラの品薄の中、比較的入手が容易なキットですので、是非ガンプラ興味あるな、始めたいなという キッズに手と取ってもらいたく思いますね。 お勧めです。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() 本日発売のアップグレード版のMG ドムさっそく購入いたしました! 今回も開店前から並んでGETしました! 前回のメタルビルド ジャスティスガンダムの争奪戦(発売日)は若干甘く見ており少々遅く到着し、 既にけっこうな列が形成されており、ウッ出遅れた。。。と思ったので、今回はその反省から早目に家を出て並ぼうと 思っていたのですが、二度寝してしまい、結局またも出遅れ( ノД`)そう思い到着すると意外と並んでおらず 入店順4番目でした。4番目なので余裕と思いスタスタ売り場に向いましたが、目に飛び込んだ 予想外の入荷数の少なさに焦ってしまいましたね。 でも無事にGET! そしてドム自体はものの数秒で売り切れとなっていました。 ホント、酷い時代になりましたね。 ホンの数年前までは新製品でも発売日に買い物がてら出かけた際に寄ってついでに買う、 発売週にお店に寄れなくても翌週買う、あんまり欲しくなかったのでスルーしていたが、 レビューサイト見て欲しくなったので、後日買うってことがフツーに出来ていたのに 今や開店と同時にお店に入らないと買えない始末ですからね。 MG二十年以上買い続けていますが、正直、自分の記憶の中で発売日に買うの苦労したキットなんて ストライクフリーダムガンダムのフルバーストモードにデスティニーガンダムのエクストリームブラストモードの2点くらいしか思い当たりありません。 ホント、フツーに買えていたのに~ MGキットは発売日当日に開店と同時に売り切れ、再販も即狩られ、棚には何もなし HGキットの棚には明らかな不人気キット(ビルドダイバーズ)がまばらにしかなく、 あとはSDキットのみと売り場自体もかなりヤバい状況ですね。 子供がショーケースに飾られたキット見て、これがカッコいいとか興味を持ち言ってくれていいましたが、 実際の売り場には何もなし!これじゃライトユーザーは育ちません。寂しい気持ちになりましたね。 いつになったらかつての状態になるのか。。。 さて、MG ドムですが、非常に思い入れのあるキットです。 なにせ私的に初めて買ったMGキットですからね~忘れもしない1999年6月です。 中高生だった90年代後半はガンプラからほぼ離れており、当時TVアニメで放送されていたシリーズの 主役機を押さえる程度にしか買ってなく新製品の開発展開とかはまったく追っていなかったので MGの存在は知りませんでした。当時のアニメの主役機 1/100 ウイングガンダムゼロを買いにお店に行った際に MG RX-78-2ガンダムを見かけ、おっガンダムの新製品?じゃん、今でもガンダムって新製品出ているんだと手にとり 自分が幼少期に買ってた頃は1/100 700円だったけど、今はいくらかなとふと見た値札に2,500円とあり にっ二千?高ッッと驚いて棚に戻したものでした。でもそこで興味は深層に残ったんでしょうね。 それから数年を経て、店頭でMGドム発売決定!のポップを見かけドムか好きだったな~と懐古心から予約! 手にしたキットがもう最高で、そこから既発のMG 1st系を買いあさり、それが尽きたらZに行きとMGを買い集め、 買い続けるようになりました。 MG ドムを機にまた自分のガンプラ人生が始まったと言えるキットです、 この溢れんばかりの想いを込めながら さっそく組んでいこうと思います♪───O(≧∇≦)O────♪ ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング | HOME | |
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 YUITOのガンダムオタクな日々 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|