アイコン yuito_19961104をフォローしましょう YUITOのガンダムオタクな日々 - 2021年06月
fc2ブログ
 

YUITOのガンダムオタクな日々

ガンプラ、ガンダムDVD/BDなどガンダム関連商品の購入日記を主としたブログです。
 
 
プロフィール

YUITO

Author:YUITO
ニックネーム:YUITO
性別:MAN

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
フリーエリア
yuito_19961104をフォローしましょう

1/100 フルメカニクス カラミティーガンダム購入! 

gunpla_file3310.jpg

ガンプラ新製品1/100 フルメカニクス カラミティーガンダムさっそく購入いたしました!

パチ組み用といつの日か本気で組む用と保存用の三個買いです。(もちろん争奪戦のキットでしたので、二店ほど廻り確保しました)

MGでない点は残念ですが、ついに待望の1/100キット化を果たしたカラミティーガンダム!

既存のSEED MGと並べて違和感のないディテーリング、アレンジラインですのでディスプレイする分には特に問題なさそうですね。


劇中でフリーダム、ジャスティスを苦しめる活躍とオーブ解放戦での傍若無人なまでの戦いぶりが非常に印象に深く

個人的にはかなり好きな機体です。

本キットの発売にかなりの反響が返っているようですので、

このままフォビドゥン、レイダーも続けざまに発売してもらいたいですね。

カラミティー、フォビドゥン、レイダーは3機で一個性のような機体郡ですので、

是非、3機を並べたく思います。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング
スポンサーサイト



エントリーグレード RX-78-2 ガンダム組み立て完成! 



エントリーグレード RX-78-2 ガンダム組み立て完成いたしましたので掲載させていただきます。

スミ入れしたのみのパチの素組です。

非常に組み立て易いパーツ構成に加え、細部にいたるまで成型色で設定カラーが再現されシールは不使用

股間部のV字の黄色にいたるまで再現と練られたパーツ構成に脱帽です。

プロポーションも可動も良好!

安価なキットのまさに決定版と言えますね。

安価故の破綻というか、犠牲箇所がない点がGood!

ホントに素敵なキットです。


300円の真っ白なキットを接着剤をはみ出しながら塗り完成させていた自分としては

もし同じ幼児期にこんなキットを手に出来ていたら本当に夢中になったことだろうと感慨をおぼえました。

技術の進化は目覚しいですね。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

RG ウイングガンダム組み立て完成! 



RG ウイングガンダム組み立て完成いたしましたので掲載させていただきます。

今回もスミ入れしたのみのパチの素組です。

何より造詣が素晴らしく思います。

四肢パーツはアドヴァンスドMSジョイントの呪いから解放されたことで、バランスがよく

ヘの字スリットの開口もなくなったころから頭部もカッコよくイケメンです!

RGはアドヴァンスドMSジョイントを使わなくてはならないという呪いから完全に解放されることはないのか、

本キットも使用箇所はありますが、ウイング基部のみとホント申し訳程度です。

RGのガンダムキットはνガンダムから革新的にカッコよくっていると思います。

特に四肢へのアドヴァンスドMSジョイントの使用がなくなったことと、

マスクのスリット開口がなされなくなったことが大きいと思います。

本ウイングガンダムでは過度のアレンジ(新解釈の変形機構と翼の新機構を除き、基本デザインに対してみて)

とツギハギ濃淡装甲が抑えれたのが印象的ですね。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

グッドスマイルカンパニー 1/7ゼノブレイド2 ホムラ購入! 

gunpla_file3298.jpg
グッドスマイルカンパニーより再販されました1/7 フィギュア ゼノブレイド2 ホムラ届きました!

ゼノブレイド2にハマってから前々から欲しい欲しいと思っていたトコに再販情報!さっそくポチり購入しました!

コロナの影響で再販時期が半年ほどズレ込みましたが、無事に届き、こうして手にできました。

gunpla_file3299.jpg
素晴らしい出来栄えですね。

gunpla_file3300.jpg
同時再販のヒカリももちろん購入!



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

グッドスマイルカンパニー 1/7ゼノブレイド2 ヒカリ購入! 



グッドスマイルカンパニーより再販されました1/7 フィギュア ゼノブレイド2 ヒカリ届きました!

ゼノブレイド2にハマってから前々から欲しい欲しいと思っていたトコに再販情報!さっそくポチり購入しました!

コロナの影響で再販時期が半年ほどズレ込みましたが、無事に届き、こうして手にできました。

gunpla_file3297.jpg
素晴らしい出来栄えですね。

gunpla_file3300.jpg
同時再販のホムラももちろん購入!



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

【ロッテ】ガンダムマンチョコ購入! 



新発売されましたロッテ ガンダムマン チョコさっそく購入いたしました。

デフォルメされたキャラがカッコ可愛くいい感じですね。

少しずつ食べながら開封していきたく思います。




にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

RG ウイングガンダム購入! 



本日発売されました、RG ウイングガンダムさっそく購入いたしました。

こういう言い方はアレですが、正直TV版のウイングガンダムには人気のある印象はありませんでしたので、

RG化は予想外で驚かされましたね。

こうなるとTVの主役ガンダム全機がRGで並べられる夢を見てしまいますね。


しかし、相変わらずガンプラ新製品が入手困難な状況が続いていますね。

発売日に即完売って・・・3年くらい前は新製品は普通に買えていたのにココ2年くらい、

18年の年末くらいからかなその頃から転売の横行と酷い状況ですね。

ネット通販では転売が横行(本キットだと定価に1個500円ほどの上乗せですか?そんなんで労力に見合うの?フツーに働けよ)

僕も予約してなく、それでもまァ発売日に行けば普通に買えるだろうくらいに楽観視していましたが、

量販店を3店ほどまわりましたが、どこも売り切れ!

最終的にスーパーのおもちゃ売り場というある種の穴場でGETしました!

バンダイは全体の生産数減ながら輸出に力を入れだしたことで、国内流通量がさらに減という状況なのかな?

もっとしっかり生産してこの状況をなんとかしてもらいたいですね。

このままでは、国内市場は廃れる一方では?

そもそも日中韓同時発売である必要あるのかな?中韓発売分は1,2ヶ月遅れでよいのでは?




にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

プレミアムバンダイ】超合金魂 GX-69R ゴルディーマーグ 究極の勇者王ver.到着! 



先日、プレミアムバンダイより超合金魂 GX-69R ゴルディーマーグ 究極の勇者王ver.到着いたしましたので掲載させていただきます。

これで再販されたガオガイガーと同じくプレミアムバンダイでリニューアル再販されたスターガオガイガーOPセットで

最終決戦装備の再現が可能ですが、依然として飾る場所の確保ができないので、しばらくこのまま開封せずにとっておこうと思います。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング


BD 鬼滅の刃 無限列車編 購入! 



本日発売のBD 鬼滅の刃 無限列車編さっそく購入しました!

劇場に二度足を運び二回観賞していたので、次にまた観るにしてもレンタルでいいかな~

くらいに思っていましたが、ミーハー根性の人間ですので結局買っちゃいましたね(笑)

BDを手にし再び観賞しましたが、作画、ストーリー、テンポ全てが完璧ですね。

やはり最高の一作でした、買ってよかったと思います。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング


シン エヴァンゲリオン劇場版 ii ラストラン!! 



新特典目当てにシン エヴァンゲリオン劇場版 ii ラストラン行ってきました!

これで4回目の観賞となります。

同じように特典目当てのお客サンからか、劇場は満席となっておりました(驚)

2ヶ月ぶりに観賞しましたが、やはり最高でした!


いくか、興行収入100億円の大台?!

ロボットモノというある種コアなジャンルで100億となるとやはり凄い偉業となりますよね。




にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 観賞! 



6月11日より、いよいよ劇場公開となりました、『閃光のハサウェイ』本日さっそく観賞してきました。

(ここまで長かったな~コロナの影響によりほぼ1年にわたる延期と)

感慨も一入に幼稚園来からの友人と観賞してきました。

期待以上に原作準拠かつ95分に巧くまとまっており、大満足な1作目でした。

MS戦の作画もこれまでにない迫力で非常にカッコよかったです。


そして、しっかりBD特装版も買って帰りましたので、明日にでもまた自宅で見返したく思います。

次作の公開が楽しみだな~隔年公開くらいで2年に1本のペースで公開してほしいな。

さすがに3年1本ペースとかは長いよSWじゃないんだから(笑)

gunpla_file3290.jpg
あと新装重版されました原作本も実は先日一挙購入しました。

改めて読もうと思います。私的に再読は20年ぶりくらいになります。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

バンダイ HG サイバスター購入!【スーパーロボット大戦OG】 



バンダイ新製品、HG サイバスターさっそく購入いたしました!

おそらく今後、なかなか再販もないであろうキットと思われるのでパチ組用と保存用に二個購入しました。

昨今ガンプラは出荷数の減少?からの入荷不足からか、お一人様1個限りなどの購入制限が新製品にはあったりしますが、

本キットは平積みのダダ余りだったので、何の問題もなく同店舗で二個買いできました。

gunpla_file3288.jpg
さっそくのパチ組!

さすがのバンダイキットだけあって成型色でほぼ完全に設定色を再現がされますね。

プロポーションもGood!

でもガンプラと比べると組みづらく、また各部の干渉が激しく動かして遊ぶには難のあるキットですね。

スタンドが人型に非対応なのも残念。


サイバスターは昔スーパーロボット大戦を夢中でプレイしていた頃、大好きな機体で

主力中のエースとして非常ぅぅううううにお世話になった機体ですので、とても思い出深く、思い入れがあります。

バンダイからのキット化はとても嬉しく思います。

今後もスーパーロボット大戦OGのキットがシリーズ化されリリースが続くと良いですね。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

HGAC ガンダムデスサイズ組み立て完成! 



HGAC ガンダムデスサイズ組み立て完成いたしましたので掲載させていただきます。

今回も極一部を塗装しスミ入れした程度のパチの素組です。

最新HGキットとしてさらなるパーツ分割の妙の進化を感じさせられるキットとなっていますね。

頸部の装甲の取り付けなど立体栄えがよく練られ考えられていると思います。

何気ない点ですが、足首のハメ込み方も斬新に思えました。

カッコ良い仕上がりとなるキットですね。

デスサイズヘルの発売にも大いに期待しています。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

プレミアムバンダイ】HGUC トーリスリッター組み立て完成! 



プレミアムバンダイにて販売されました、HGUC トーリスリッター組み立て完成いたしましたので

掲載させていただきます。

今回もスミ入れした程度のパチの素組です。

普段はあまりシールは使わずに部分塗装するのですが、

今回はシールを多用し仕上げてみました。


組み上げて改めて思いましたが、やはり、デザインはもう~めっちゃくちゃ好みでツボですね。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

HGAC ガンダムデスサイズ購入! 



ガンプラ新製品、HGAC ガンダムデスサイズさっそく購入しました。

これでWガンダムに登場する5機の内4機が出揃いましたね。

来年にはシェンロンガンダムの発売がなされ、5機揃い踏みとなるといいですね。

5機並ぶときっと壮観でしょうね。




にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

MG 百式ライズカイン組み立て完成! 



MG 百式ライズカイン組み立て完成いたしましたので掲載させていただきます。

アナザー百式ともとれるデザインが良いですね。

ギンギラのメッキもGood!!



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

エントリーグレード RX-78-2 ガンダム購入! 



エントリーグレード RX-78-2 ガンダムさっそく購入しました。

まさにバンダイ脅威の技術力のキットですね。

こんな入門用キット、自分の子供の時分にあったら大興奮だったろうな~

とランナーを眺めながらシミジミ思いました。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

ゼノギアス ストラクチャーアーツ 1/144 購入! 



ゼノギアス ストラクチャーアーツ 1/144 さっそく購入いたしました!

ゼノギアスは今でも思い出に残る、大好きなゲームです。

まさか、そのギアの立体物が手にできる日が来るとはです。

感慨深いですね。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
 
FC2 Blog Ranking