YUITOのガンダムオタクな日々ガンプラ、ガンダムDVD/BDなどガンダム関連商品の購入日記を主としたブログです。
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
フリーエリア
|
おかげさまで当ブログも開設から10周年を迎えました。2009-2019
折からのブログブームに乗り開設いたしましたが、 開設時はキャラ設定や流行記事の見よう見まねなど なんか色々とアレな感じですし、若気の至りも多々あり、 読み返すと恥ずかしい限りです。 途中から、もっとシンプルにしようとこういうの購入したよ、作ったよ くらいに絞り、現在に至ります。 とにかく、閲覧いただきました、皆様ありがとうございます。 これからも淡々と続けていきたく思います。 スポンサーサイト
![]() ガンプラ新製品、MG ガンダムNT-1Ver.2.0さっそく購入致しました! 昨日、金曜日にフラゲしました。 土日の休みでゆっくり組み始めようと昨日、仕事帰りにテキトーに近くの家電量販店に 寄ったのですが、まさかの既に売り切れ、続いて近くの大型ショッピングセンター内の ホビー専門店に寄りましたが、そこも売り切れ!続いてさらに近くの大型のおもちゃ屋に行き、 そこでようやくGET!しかも店頭在庫、最後の1個でした。 今日日は初回の出荷数も少ない印象ですので、今度からしっかり予約するようにしようと学習しました。 さて、本キットですが、約20年の時を経ての新キットだけにより劇中に近いプロポーションに スタイリングとなっているようで、今から組むのがとても楽しみです。 今後も年イチくらいでVer.2.0の発売があるといいですね。 2020年 ガンダムGp01 2021年 ガンダムGp01Fb 2022年 陸戦型ガンダム/ガンダムEz-8 2023年 ガンダムGp02 とこういったようなペースでVer.2.0が発売されると嬉しいな 特にGp01なんかはPGにもRGにもなっているし人気高いと思うんですよね。 現行品が決定版と言えるデキでもないですし、Ver.2.0は十分に考えられると思うんですよね。。。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() MG パーフェクトストライクガンダム(スペシャルコーティングver.)組み立て完成致しましたので掲載させていただきます! ![]() 正直、白のランナーのテキトーにスプレー塗装しました~みたいな、この仕上がりを見た瞬間に凄く萎えました。 エッジ部はテキトーに液ダレしていい感じになるだろう的なこの適当感にショックを受けましたが、 ![]() しかし、組み上げると不思議とそれが他のパーツと馴染みカッコいい出来栄えとなりました! おおっ納得と満足の仕上がりです。 高かったけど買ってよかったと思えました。 パーフェクトストライクはゴテ付いてていててキットとしてもディスプレイの取り回しが悪いですが、 それでもこのゴテ付きに魅力を憶えますね。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() ガンプラ新製品、HGCE デスティニーガンダム組み立て完成致しましたので掲載させていただきます。 今回も一部塗装にスミ入れしたのみのパチの素組です。 歴代の主役ガンダムキットの中でも屈指のデキと言って良いと思います。 リニューアルされ各部の機構やイロワケは洗練されてもフリーダムなどは顔がブサイクなど難がありましたが、 デスティニーは文句の付けようのないデキですね。 プロポーションも抜群で可動域も拡くあり、劇中さながらのポージングが可能、 イロワケもHGキットとして可能な限り細部まで再現されており、 また光の翼がデフォルトで付属している点もポイント高いですね。 劇中のイメージに沿うよう若干尖った造詣ラインもいいですね~とにかくカッコいいです。 ![]() 機動戦士ガンダムSEED DESTINYは劇中グダグダのグデグデでしたが、本デスティニーに ストライクフリーダム、∞ジャスティス、そしてアカツキなど強烈な人気ガンダム機を 排出できたことだけは救いだと思います。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() 本日発売のBD ドラゴンボール超~ブロリー~さっそく購入いたしました! スピーディーな展開にドラゴンボールの魅力が詰め込まれおり、非常に見応えがありますね。 キャラへの思い入れを生むドラマパートを挿入しつつも長すぎずダレることなく、まとめられて全体の尺が絶妙に思います。 ドラゴンボール映画史上、最高傑作の呼び声の高さも頷けます。 さっそく今夜観賞したく思います! ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() ガンプラ新製品、HGCE デスティニーガンダムさっそく購入いたしました! 店頭で平積み大量入荷は久しぶりに見た光景でした。 さすが、大人気作の主役機という感じであり、 またメーカー側の本気、絶対にこのキットは売りたいんですという売る気も感じました。 そして、各所から大絶賛の声が聞こえて来ておりますので、 自分も組み立てることがとても楽しみです。 さっそく組み始めたく思います。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() プレミアムバンダイにて受注販売されました、RE/100 ガンブラスター組み立て完成致しましたので掲載させていただきます。 今回も極一部を塗装しスミ入れしたのみのパチの素組みです。 ガンイージより緑の彩度が上がり明るい色調の緑となった本体と 胴部の色の組み合わせに派手目な背部のスラスターで一気にヒロイックな印象の量産機となっていますね。 単なるパーツの追加に留まることなくガンイージと違った魅力を演出できている点が ガンブラスターのデザイン的魅力と考えています。 また一つお気に入りのキットが増えました。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() このジャケットは音楽ファンなら誰しも一度は目にしたことがあると思います! それほどに有名なアルバムジャケットですね。 そして、そうです、今さらと言えるかもしれませんが、 カート・コバーンを称えた最近のYahoo記事に感化され、 ニルヴァーナ 『ネヴァーマインド』購入しました。 伝説の名盤とされていますので、とても興味津々です。 とりあえず、聴いてみますかね。 ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング | HOME | |
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 YUITOのガンダムオタクな日々 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|