アイコン yuito_19961104をフォローしましょう YUITOのガンダムオタクな日々 - 2018年10月
fc2ブログ
 

YUITOのガンダムオタクな日々

ガンプラ、ガンダムDVD/BDなどガンダム関連商品の購入日記を主としたブログです。
 
 
プロフィール

YUITO

Author:YUITO
ニックネーム:YUITO
性別:MAN

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
フリーエリア
yuito_19961104をフォローしましょう

魂ネイション2018行って来ました! 



s_gunpla_file870.jpg

10月26、27、28日にて開催されました魂ネイション2018に行って来ました!

s_gunpla_file875.jpg

ネット受注販売された開催記念品、その中での最大の目玉商品『メタルビルド ストライクフリーダムガンダム SOUL BLUEver.』

をアクセス殺到でサーバーダウン!ものの3分も経たずに完売する中、運用良く、本当に運良く購入できましたので、

引き換えがてら魂ネイション2018へ参加しに行って来ました!

もちろん飾る用と保存用の2個買いです!

s_gunpla_file868.jpg
会場の視線を最も集めていたのは、もちろん、このアイテム『メタルビルド ストライクフリーダムガンダム SOUL BLUEver.』です。

みんな羨望の眼差しを向け歓声をあげていました。

s_gunpla_file871.jpg
非常にカッコですね~

s_gunpla_file872.jpg
会場近くのラジオ館前では(あみあみだったかな?)が開催記念販売をしておりました。

うわぁ、新発売のメタルロボット魂 紅蓮聖天八極式が平積みって東京スゲェーー

メタルビルド ダブルオークアンタにVF-31Fなんかもフツーに在庫あるんだ・・・やっぱ東京スゲェー

s_gunpla_file873.jpg

s_gunpla_file874.jpg
楽しんで展示品を観賞して来ました。

s_gunpla_file877.jpg

s_gunpla_file878.jpg
帰宅後、さっそくメタルビルド ストライクフリーダムガンダム SOUL BLUEverを開封致しました。

パッケージの装いも新たになっており、またカッコいい~

s_gunpla_file876.jpg
SOUL BLUEver.はマットなつや消し仕上げで非常に落ち着いた印象になっております。

マーキングも一般版より増し情報量がアップしています。

金の差し色もより栄えるようになっており、単なるリペイント版でなく一般版のver.Upモデルと言っていいと思います。

遥かに出来栄えが向上しておりますね!

s_gunpla_file879.jpg
あと当日の物販でザク1stタッチが売られておりましたので、こちらも購入しました。

s_gunpla_file880.jpg
間接まで緑になったことでよりアニメチックになりましたね。

私的にもう少し緑が深くてもよかったかなと思います、もう少しね。


UDX会場(有料/会員無料)の方は撮影不可でしたので、最後に簡単に気になった展示新製品(企画中)
について書かせていただきます。

●メタルロボット魂 デスティニーガンダム
>>これが発売されれば主役機3機の揃い踏みとなりますね。

●メタルロボット魂 サタンガンダム
>>禍々しい魔王感はあるが、正直、小さい。
>>騎士ガンダムと同サイズなのはね・・・一回り大きい方が雰囲気あるよね。
>>ブラックドラゴンへの変形ギミックはなさそうでした。

●GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE ジ・オリジン シャア専用ザク/量産型ザク
>>とにかくカッコよかった。製品化を期待しています。

●ロボット魂 Hi-νガンダム(小説版)
>>まんまかつてのBクラブの1/144ガレージキットでした。小説の挿絵の印象に非常に近くカッコいいです!
>>是非、ナインゲールに続き受注販売を!

●魔神英雄伝ワタル
>>青を基調としたデザインの新型龍神丸は印象がガラっと変わって新型感がハンパなかったです。
>>対照的に他の邪虎丸、戦神丸なんかはデザインイジってないのが好感でした。
>>TVアニメを期待したいが・・・

●コードギアス メタルロボット魂 なぞのナイトメアフレーム
>>まんま黒いランスロットアルビオンなんですね。違いはエナジーウイングの発生機だけなんだ。

こんなトコですかね。


にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング








スポンサーサイト



メタルロボット魂 紅蓮聖天八極式 購入! 


新発売されましたメタルロボット魂 紅蓮聖天八極式さっそく購入致しましたので掲載させていただきます!

s_gunpla_file881.jpg
禍々しさとヒロイックさが共存した非常に素晴らしいデザインのナイトメアですよね。

改めて本製品でその魅力を再認識させられました。

来年2月公開の映画劇中にも再建造、復活登場しないかな?




にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

プレミアムバンダイ】メタルロボット魂 ストライクフリーダムガンダム用エフェクトパーツ到着! 



プレミアムバンダイで受注販売されました、メタルロボット魂 ストライクフリーダムガンダム用エフェクトパーツ

先日、到着致しましたので掲載させていただきます。

ホント、忘れた頃に届くよね・・・。

s_gunpla_file866.jpg


にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング


HG 1/144 ガンダムベース東京限定 ユニコーンガンダム ベルフェクティビリティ(デストロイモード)組立完成! 



ガンダムベース東京限定で販売されております、HG 1/144 ユニコーンガンダム ベルフェクティビリティ(デストロイモード)

組み立て完成致しましたので掲載させていただきます。

さすがにユニコーン機種、全部の武装を搭載した”全部乗せ”だけあって凄いボリュームですね。

s_gunpla_file0860.jpg




にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

RE/100 ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス機)組立完成! 



RE/100 ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス機)組み立て完成致しましたので掲載させていただきます。

製品説明で見る分にはツギハギの派手目なモールドラインがちょっとな・・・と正直思っておりましたが、

実際に組むとさほど気にならないですね。

とにかく、巨大で魅力的です。

そして、勢いのままにプレミアムバンダイで受注されているクェス機もポチりました。

二機を並べるのが今から楽しみです。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

BD 君の膵臓をたべたい(豪華版)購入! 

s_gunpla_file861.jpg

先日、何気なしにレンタル店で『君の膵臓をたべたい』をレンタル視聴したのですが、

思いがけない感動を受け、すっかりハマってしまいました!

そして改めて、BDソフト(豪華版)を購入致しました!

公開当時はそのタイトルから敬遠していたところと、中高生向けの青春ラブストーリーでしょ?

くらいに何気なしに思っていて結局さほど興味も湧かずに劇場観賞しなかったのですが、

”気になっていた”という想いだけが、ずっーーと残っておりましたので、先日レンタル店で

見かけ、あぁこれ気になってたんだよな~他に観たいのないし今日はこれでも借りるかと

軽い気持ちで借りて視聴したのですが、もうドハマりしてしまいましたね。

もう泣ける(T_T)この世界観好きだわーー連日連夜観てしまいましたね。飽きません。

My BESTと言える邦画です。

s_gunpla_file862.jpg
その後、原作の文庫本に漫画版も購入しました。

後追いで原作も読みましたが、自分としては原作より映画版派ですね。

原作は全体的な荒さと場面毎で言葉遣いが異なることからの『僕』のキャラぶれ、

ともすればシニカルなイヤミ君に取れる面がちょっと残念ですかね。

文章媒体では桜良がなぜ、そこまで『僕』に惹かれるのか、ちょっと伝わりにくいかなと思いました。

あと中盤が一本調子なトコもあるので、映画版で設けた12年後という設定、現在と過去を行き来する

ある種のなぞ解きを加えた展開演出が、なお秀逸に思えました。おかげで二時間まったく飽きません。

アニメ版も観てみたかったのですが、ちょっと君の膵臓をたべたいの魅力に気付くのが遅すぎ

観たいと思った頃には公開終了館やレイトショーばかりでしたので、断念・・・

またソフト化されたら、是非アニメも視聴したく思います!


s_gunple_file0865.jpg
そして、ミスチルの新アルバムも本作の主題歌『himawari』目当てに購入しましたよ~

ミスチルについては中高生の頃にミーハー根性から大ヒットシングルを何枚か買ったことがある程度でしたので

アルバムを購入するのは実に自身”初”のこととなります。

この映画はミスチルのこの曲まであって完成ですね。

視聴後の得もいえぬ想いを的確に代弁するかのように歌うhimawari最高ですね。




にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

ガンダムベース東京へ行って来ました! 



先日、X-JAPAN~紅に染まった夜~のライブに参戦しに千葉幕張メッセへ行って来ましたので、

ついでにその翌日、東京観光をしようとガンダムベース東京へ行って来ました!

二度目の来訪ですね。

s_gunpla_file0854.jpg
ちょうど逆襲のシャア特集の真っ最中でした。

s_gunpla_file0855.jpg
最新の限定ガンプラアイテム。

s_gunpla_file0856.jpg
ユニコーンガンダム!
やっぱり圧巻ですね。

s_gunpla_file0857.jpg
遠くから、見つけ見た時の存在感もまた、たまりませんね。

そして、限定のガンプラを購入し帰路につきました。

台風の影響で宅配のサービスが受付不可でしたので、荷物になるから

本当は何も購入しないつもりでしたが、せっかく来たしっと結局買っちゃいましたね。

s_gunpla_file0858.jpg
MG エールストライクver.RMに

s_gunpla_file0859.jpg
MG フリーダムver.2.0それと

s_gunpla_file0860.jpg
最新アイテム!を購入しました。


結局一時間以上、店内をうろついてしまいました。

やはりガンプラ好きには飽きない空間ですね。

今月末、魂ネイション2018に再び東京・秋葉原を訪れる予定ですので、

その際に再び、ガンダムベース東京にもまた寄りたく思います!



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

進撃の巨人OP】RED SWAN YOSHIKI feat. HYDE 購入しました! 



本日発売の進撃の巨人主題歌、『RED SWAN』YOSHIKI feat. HYDE さっそく購入致しました!!

YOSHIKI節全開の美麗なメロディーが織り成す荘厳なミドルバラードとなっておりますね~最高です!

さっそくヘビロテで聞いています。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

X JAPAN 紅に染まった夜 幕張メッセ 3Days 参戦して来ました! 



X JAPAN 紅に染まった夜 幕張メッセ 3Days 9月29日(土)参戦して来ましたので記事にさせていただきます。

もう最高の一夜で浮世のヤなことを全部忘れて思っきり楽しみました!

勇気とパワーをもらえ、気力を養えました。

”紅に染まり”十分に充電させてもらえたので、また明日からの日常(仕事)を頑張っていけそうです。

頑張るぞーーー

(以下、小話です)
s_xj01 (1)
最終日が台風の影響で中止になってしまったのは非常に残念ですね。

3万3千人ともなると全国各地から今日の日のために来ていただろうに、果ては海外からも・・・。

30日の参戦組みの方々には何とお声を掛けたら良いのか・・・言葉がありません。

s_xj02 (1)
会場配置図

s_xj05.jpg
グッズの列、数時間待ちの超長蛇の列でした。

VIPは優先的にレーン列待ちを飛ばせ、売り場列に加われるとは言え、そこから始めても

1時間は待たねばなりませんでした。グッズ購入は諦めようかと思いましたよ。

s_xj06.jpg
VIPゲート(基本、誰でもくぐれます)

s_xj07.jpg
一番重宝したのが、この特典です!!

3万人の来場に対しトイレの数は多くなく、どの箇所も長蛇の列になっていました。

その中、好きなタイミングで行ける、VIPプラチナ専用トイレはかなり重宝しました。

やっと空いてるトイレ見つけたーという通常チケットの方が、ここはプラチナ専用ですと

言われ、ショボーンとなる場面を多々お見かけました。

s_xj03.jpg

s_xj04.jpg

s_xj08.jpg
錚々たる方々からのお花

s_xj014.jpg
楽しみにしていたチケットが届いた時、P2ブロック?P2ブロックはどことな?っと思っておりましたが、

センターブロック中のセンターでなんとToshlとYOSHIKIを正面に捉える最高の座席位置でした!

s_xj09.jpg
これはヤバすぎた!!

s_xj011.jpg

s_xj012.jpg
YOSHIKIドラムソロ!

カッコいい~

最後にセットリスト
9月29日(土)

Miracle 【S.E】
1. Rusty Nail
2. JADE
3. Beneath The Skin
4. HERO
5. DRAIN(YOSHIKI SUGIZO.out)
6. SUGIZO ソロ(ヴァイオリンfeat.UNFINISHED)
7. YOSHIKIソロ(feat.HURRY GO ROUND)
8. Forever Love(アコースティックshort ver.)
9. YOSHIKI ドラムソロ
10. La Venus
11. Kiss the Sky
12. I.V.
13. 紅

EN
WORLD ANTHEM 【S.E】
14. WEEK END
15. ENDLESS RAIN
16. ART OF LIFE(PIANOソロ)
17. Silent Jealousy
18. Born To Be Free
19. X
Tears【S.E】
Forever Love 【S.E】


にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
 
FC2 Blog Ranking