アイコン yuito_19961104をフォローしましょう YUITOのガンダムオタクな日々 - 2018年09月
fc2ブログ
 

YUITOのガンダムオタクな日々

ガンプラ、ガンダムDVD/BDなどガンダム関連商品の購入日記を主としたブログです。
 
 
プロフィール

YUITO

Author:YUITO
ニックネーム:YUITO
性別:MAN

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
フリーエリア
yuito_19961104をフォローしましょう

BD】コードギアス~反逆のルルーシュ~Ⅲ-皇道-購入! 



新発売されました、劇場版コードギアス~反逆のルルーシュ~Ⅲ-皇道-さっそく購入致しました!

最終章だけあってⅢの編集内容は一番良いですね。

TV本編と大きく大筋の印象が違わないのがいいですね。(次作、復活のルルーシュへ繋ぐ伏線は当然別としてね)

さっそく今夜、再見したく思います。

やはりコードギアスは最高だ!

s_gunpla_file0851.jpg
次回作、復活のルルーシュも楽しみにしています!



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング
スポンサーサイト



RE/100 ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス機)購入! 



ガンプラ新製品、RE/100 ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス機)さっそく購入致しました!

まさか、まさかヤクト・ドーガの1/100キットを手にできる日がくるとはです。

MGじゃないのは少し残念ですが、それでも1/100キットを手にでき、とても嬉しく思います。

さっそくパチって、1/100のボリュームを感じたく思います。


クェス機もできれば一般で発売してほしいな~



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

プレミアムバンダイ】METAL ROBOT魂∞ジャスティスガンダム到着! 



s_gunpla_file0842.jpg

プレミアムバンダイで受注販売されましたMETAL ROBOT魂∞ジャスティスガンダム到着致しましたの掲載させていただきます。

s_gunpla_file0846.jpg

各種武装のフルセットに広い可動域で派手に飾ることができますね。

s_gunpla_file0847.jpg

ストライクフリーダムガンダムとの揃い踏み!

やはり、この2機が並ぶと壮観ですね。

s_gunpla_file0844.jpg
って、同日にMETAL ROBOT魂 Sガンダムもキタッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

同月の発送だったのか・・・・。全然気にしていなかったが、これは支払いがキツいぞ。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

プレミアムバンダイ】METAL ROBOT魂 Sガンダム到着! 



s_gunpla_file0843.jpg

プレミアムバンダイで受注販売されましたMETAL ROBOT魂 Sガンダムが先日到着致しましたので掲載させていただきます。

Sガンダムにはとても想い入れがありますね。

センチネル展開当時、まだ低学年の小学生でしたが、ほぼ同時期のフィルム作品である逆襲のシャアシリーズより夢中でした。

ただ友達たちには、ほぼ認知がなく、ガンプラを持ち寄って戦わせて遊んだする時にSガンダムを持っていくと

Sガンダム??何それ、ガンダムのニセモノ?なんて反応を返されたりしましたがね(笑)

今でも忘れられない思い出です。

s_gunpla_file0845.jpg
さっそくディスプレイしました。

s_gunpla_file0844.jpg
って、同日にMETAL ROBO魂∞ジャスティスもキタッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

同月の発送だったのか・・・・。全然気にしていなかったが、これは支払いがキツいぞ。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

バンダイ】DX超合金YF-19 フルセットパック購入!【マクロスプラス 



新発売されましたDX超合金YF-19 フルセットパックさっそく購入いたしました!

s_gunpla_file0837.jpg

s_gunpla_file0838.jpg

YF-19には、とても思い入れがあり大好きなバルキリーですので、こんなカッコいい立体物を手にでき嬉しく思っております。

技術の進化を感じますね。

中高生の頃に展開されたマクロスプラスは新巻が出る度に夢中で友達と追いかけたものです。

設定集でYF-19を見た時の衝撃は未だに忘れられませんね。

s_gunpla_file0839.jpg
バトロイド

変形させるのは正直一苦労でした。設定以上に複雑な変形機構になっていますね。


さて、久しぶりにBD-BOXを引っ張りだしてマクロスプラスを再見しようかな。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

プレミアムバンダイ】1/144 HG Zガンダム【UC.0088】到着! 



先日、プレミアムバンダイにて受注販売されました1/144 HG Zガンダム【UC.0088】到着致しましたので掲載させていただきます。

2個買いです。

それにしても本キットは、もう設計者の意地とこだわりを感じるキットですね。

こんな改修して発売する必要ある?っていうね。

本当はこうしたかったんだ~というところでしょうか。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

ガンプラ画報購入! 



ガンプラ画報購入しました。

以前からチェックしていたとかじゃなく、何か面白い本ないかな~

と新刊コーナーを見て廻ってて見つけました。

最初手にとった際は3千円ちかい価格からこれはちょっと買えないなっと

棚に戻しましたが、やっぱり欲しいと振り返り、購入しました。

一言コラムなどもあり、見ていて飽きないですね。

けっこう自分が忘れていたキットとか思い出せますし、

こんなのまでキットになっていたのかという発見すらありました。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

ドラゴンボール超 孫 悟空 FES!!其之八 GET!! 



バンプレストプライズ ドラゴンボール超 孫 悟空 FES!!GETしました!

以前、もう橋渡し景品はプレイしないと書きましたが、またやっちゃいましたね(笑)

いや、100円入れた瞬間に後悔したんですが、その100円でけっこうゴトっといったので、

おっこれはけっこうイケそうだぞっとさらに入れちゃいましたね。

最終2千円ほどでGETしました。

s_gunpla_file0835.jpg

う~ん、カッコいいですね。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

スーパードラゴンボールヒーローズ ユニバースミッション 4弾プレイ!UM-4 



先週木曜日に稼動を開始しましたスーパードラゴンボールヒーローズ ユニバースミッション 4弾さっそくプレイしてきました。

筐体を変えつつ2万円ほどレンコしてきました。

レッドURはけっこうポロポロ出ますね。

毎度、これくらいの間隔でURが出れば子供達にも優しいゲームなのにな・・・。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

HG ガンダムダブルオースカイ組み立て完成! 



HG ガンダムダブルオースカイ組み立て完成致しましたので掲載させていただきます。

番組が盛り上がりを欠いていても、やっぱり主役機は組まずにはいられませんね。

番組は今まさに最終回に向けラストスパートですが、最後の最後は何とか盛り上がって欲しいですね。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

RG サザビー組み立て完成! 



RG サザビー組み立て完成致しましたので掲載させていただきます。

パーツ数も多くとても組み応えがありました。

商品紹介を見る分にはMG ver.Kaを踏襲スケールダウンした感じかな?

っと思っておりましたが、実際に組むとアレンジラインの明確な異なりに気付かされましたね。

似通った部分もありますが、RGはRGで独自の解釈によるアレンジでハイディテールを入れてきていますね。

とにかく1/144サイズながら、その圧倒的なボリュームから迫力があり、飾り応えがありますね。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング


HG ガンダムダブルオースカイ購入! 




ガンプラ新製品、HG ガンダムダブルオースカイさっそく購入致しました!

もう番組はアレな感じですが、

なんだかんだ、主役機はやっぱり買い逃せませんね。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

BD 劇場版マクロスΔ~激情のワルキューレ~購入! 



新発売されたBD 劇場版マクロスΔ~激情のワルキューレ~さっそく購入致しました!

TV版はとにかく見せ場が少なくテンポが悪かったですが、この劇場版は2時間に

見せ場と戦闘シーンを集め、再構成ならぬ「改・構成」することで、その点が改善されているのが

何より良いですね。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
 
FC2 Blog Ranking