アイコン yuito_19961104をフォローしましょう YUITOのガンダムオタクな日々 - 2018年04月
fc2ブログ
 

YUITOのガンダムオタクな日々

ガンプラ、ガンダムDVD/BDなどガンダム関連商品の購入日記を主としたブログです。
 
 
プロフィール

YUITO

Author:YUITO
ニックネーム:YUITO
性別:MAN

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
フリーエリア
yuito_19961104をフォローしましょう

HGUC 陸戦型ガンダム購入! 



さっそくHGUC 陸戦型ガンダム購入しました!

昔、発売されたHG 陸戦型ガンダムと陸戦型ザクのセットも購入した当時、

その出来栄えに感動したものですが、さらにそこから進化したを遂げた本キットは

また新たな感動を与えてくれそうですね。

さっそくパチりたく思います。


にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング
スポンサーサイト



HGBD グリモアレッドベレー購入! 



ガンプラ新製品、HGBD グリモアレッドベレーをさっそく購入致しました!

元キットのグリモア自体が自分的にツボデザインですので、本キットもツボ!

いやァ~元デザイン以上に好きかもしれないですね。

今後の劇中での活躍にも期待しています。


にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

機動戦士ガンダム00 10th記念BEST購入! 

s_gunpla_file604.jpg

機動戦士ガンダム00 10th記念BESTアルバム購入致しました!

当時、OP、EDのシングルは何枚か購入しましたが、

アルバムという形態での購入は今作が初ですね。

主要曲が1枚にまとまっているというのは良いですね。

さっそくドライヴ中に聞きましたが、OP、EDや名場面が曲と共に思い出され

とても胸キュンでした。

いい1枚を買ったと思います。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

MG ディープストライカー購入! 



以前から欲しかったMG ディープストライカーを購入致しました!

このGWの余暇を利用してパチろうと思います。

きっと完成したら、そのボリュームから大迫力なんでしょうね。

そう想像すると組むのがとても楽しみになります。

早く連休にならないかな~今年は9連休か~


にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

HG ガンダムダブルオーダイバー組み立て完成! 



HG ガンダムダブルオーダイバー組み立て完成致しましたので掲載させていただきます。

今回も一部塗装したのみのパチの素組です。

今後の強化パーツの発売も楽しみにしています。

TVアニメも3作目となり多少の食傷感は否めませんが、毎週楽しみに観ています。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

ガンダム新作発表会に思うこと 

gundam201180522.jpg

今回は先日のガンダム新作発表会について、書かせていただきます。

皆さん、内容はご存知のことと思いますが、簡単にまとめておきます。

・ガンダムNT(2018年11月劇場公開)
・閃光のハサウェイ(2019年から劇場3部作として順次公開)(年1本ペースかな?)(誤爆情報)
・ガンダムUC2(2022年/海外ドラマ方式)(誤爆情報)

まず、自分の感想として思ったのが、まだまだユニコーンを引っ張るのかという辟易。

こう発表されると確かにユニコーンガンダムはDVD/BDが驚異的な売上を記録しましたからね。

自分も毎巻発売日を楽しみにし全巻BDを買い揃えましたし、ガンプラも多数購入し、

とにかく1巻発売から最終巻の発売、果てはTVアニメ化までの展開期間、

いや現在に至ってもかな、楽しんで来ましたが、

もう続編とか、横展開とか、掘り下げとか正直イイよ、次に行こうよと思います。

売れるものはとことん引っ張るという企業の理屈はわかりますが・・・まだまだですか・・・

と言うかガンダムNTの発表これだけなら、もっと素直に娯楽の消化として公開楽しみ、

でもTVアニメの新作発表を期待していたから、ちょっと残念だなくらいの感想だったのですが、

続く誤爆情報の閃光のハサウェイの3部作劇場公開、UC2というもの

閃光のハサウェイが劇場公開作品として観られる可能性を嬉しいと思う反面、

所詮は既存品であり、よく知った内容ですので、そこに長い時間を費やされてもという印象、

そしてそれが終わり明けてもまたUC2・・・。

後ろ向きな感想になってしまいましたが、単純にむこう4、5年、数年に渡っての

展開が誤爆を含め発表されたことで、なんと言いますか、楽しみの全てを先に晒されたようで

とても残念な気分が今は気持ちの大部分を占めています。

どちらかと言うと僕よりもう10歳は年齢上の諸先輩方の世代に向けた展開かなと思います。

それと同時に発表図にあった新しい世代という、ユニコーンガンダムを初のガンダム視聴作品とする世代に

向けた展開かな、自分は完全に谷間扱いされた印象で疎外感すらおぼえました。

語気強く宇宙世紀を作り続けますと言われても自分的にはまったくピンと来ませんでしたね。

宇宙世紀という舞台設定にそんなにこだわりのない世代ですからね。

宇宙世紀をというか、ガンダムを作り続けてほしいので、これとは別に

新規のTVシリーズについても今後も2年に1本くらいのペースで作り続けます

という発表が同時にあって欲しかったですね。これだけじゃ片落ちのようで

素直に嬉しい、楽しみとは思えません、言えません!

新TVシリーズの製作が続く中、宇宙世紀を舞台とする劇場版の公開も順次あるよ

というなら、もう手放しで喜べたのですが、宇宙世紀偏重の展開は個人的には寂しい限りです。

とは言え、否定しているわけではありません、だらだら書き連ねましたが、

端的には新作発表会、ガッカリだったというだけです。

この展開についてもこれはこれで受け入れ、もっと素直に楽しむ方向で考えられるよう、

今は気持ちを立て直している最中です。この記事もその一環です。

少し気持ちを文章にし吐き出せ落ち着きました。

これら関連の新作のガンプラが発売されれば購入しますし、

公開の際には劇場に足を運び、ソフト化されればまた買います。

ガンダムタイトルの全てが好きという自分のスタンスは今後も変わりません。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

X JAPAN Zepp Diver City TOKYO~YOSHIKIx復活の夜~ライブビューイング行って来ました! 



s_x_japan20180413.jpg

X JAPAN Zepp Diver City TOKYO~YOSHIKIx復活の夜~ライブビューイング行って来ました!

ウェンブリーアリーナーの時もライブビューイングに行きましたが、その時は、そこまで館内いっぱいではなく

正直なトコ空席も目だっていましたが、今回はほぼ完売状態で注目度の高さが窺い知れました。

そして、一時間押しての開演、始まるやいなや館内総立ち(みんな最高にノリいいね)

もう一曲目のJADEから感動(T_T) おぉYOSHIKIが、、、YOSHIKIが、、、YOSHIKIがドラムを、、、

続けざまに演奏されたRusty Nailでこちらのボルテージも最高潮といった感じでした。

YOSHIKIの復活に本当に感動した一夜となりました。

大きく首をふったヘッドバンギングを入れなくてもYOSHIKIのドラムプレイはやっぱりカッコいいですね。

激しく髪が振り乱れ、かつ流れる髪がパワフルさの中に妖艶さを称えた唯一無二のドラミングでしたが、

そのアクションが抑えられてもYOSHIKIのドラミングは最高でした、おかえり~

続くコーチェラという世界最大規模のフェスでも大活躍を期待しています。

本編MCでもありましたが、本当に何度も転んでは起きて、起きては転んでという

まったく順風満帆にはいかない常に困難が連続するバンドですが、その度に

その壁をブチ破り続けて来たので、今度もきっと大丈夫だと思います。

その姿にファンは、僕は、何度も感動を与えられました。

これからも心から応援しています。

(あっ、SUGIZOのビザ問題解決もおめでとう~やっぱり上手のギターヒーローが居ないとね~いやぁ~よかった、よかった)

s_x_japan20180412.jpg
セットリスト
SE Miracle
1. JADE
2. Rusty Nail
3. Kiss the Sky
4. I.V.
 Wes Borland solo(ゲスト)
 PATA solo
5. DRAIN
  SUGIZO solo
6. Beneath the Skin
7. Forever Love(Acoustic ver)
8.ART OE LIFE (Piano solo)
9 紅

EN
SE World Anthem
10. ENDLESS RAIN
11. BORN TO BE FREE
12. X
 Closing SE
tears
FOREVER LOVE(last-mix)

曲目は近年の定番化したリストですね。往時の代表曲+新アルバム収録予定曲(と言ってももう10年ちかくLive演奏されていますが)

いつもながらSoloコーナーやメンバー編成でうまく廻していく様は、さすがという感じでしたね。


s_x_japan20180417.jpg
ネット報道もさることながら、各紙、熱の入った記事となっていますね。

いかに日本屈指のカリスマドラマーYOSHIKIの帰還に注目が集まったかが窺い知れますね。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング


HG ガンダムダブルオーダイバー購入! 



ガンプラ新製品 ガンダムダブルオーダイバーさっそく購入致しました!

00ガンダムベースと言うのは良いチョイスですね。

その気になれば流用でPGキットまで発売可能ですからね。

HGは約10年前のキットながら傑作ですし、MGも傑作ですからね。

たぶんMG ダブルオーライザーの流用派生でMG ダブルオーダイバーは確実に出ると思います。

劇中設定においてもビルドファイターズトライで不評だった、何々ベースとしながらも

まったくベースキットが見て取れない(キットとしても完全新規)の改造機とは名ばかりの

デザイン跋扈だった点をよく反省してか、また予算面からの点もあるかもしれませんが、

元キットを流用した良いデザインと今作はなっていますね。

実際にここまでの改造が可能かという現実的な観点は置いておいて、

出来そうというニュアンスがやっぱり大事ですよね。

そこから共感を生んでキットのセールスに繋げられるかなと思います。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

RG ユニコーンガンダム2号機バンシィノルン組み立て完成! 



RG ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン組み立て完成致しましたので掲載させていただきます。

少し組み上げまで時間がかかってしまいましたが、余暇を見つけパチり上げました。

増加パーツでボリュームが増し、単なる色違いとは異なった決定的な魅力が加わることとなっていますね。

非常にカッコいいです。

次はRG フルアーマー・ユニコーンガンダムの発売を期待したいですね。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
 
FC2 Blog Ranking