アイコン yuito_19961104をフォローしましょう YUITOのガンダムオタクな日々 - 2013年12月
fc2ブログ
 

YUITOのガンダムオタクな日々

ガンプラ、ガンダムDVD/BDなどガンダム関連商品の購入日記を主としたブログです。
 
 
プロフィール

YUITO

Author:YUITO
ニックネーム:YUITO
性別:MAN

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
フリーエリア
yuito_19961104をフォローしましょう

2013年 今年買った作ったガンプラ 

RG ストライクフリーダムガンダム

2010年11年12年に引き続き、今年買ったガンプラをまとめたく思います。

1月発売
MG トールギス
HGUC ネモ

2月発売
MG シナンジュスタイン
HGUC ジェスタキャノン
HGUC 黒い三連星ザク
HG パーフェクトストライクガンダム

3月
購入無し

4月発売
RG デスティニーガンダム
MG ジェスタ
HGUC ガンダムEz-8
HG ガンダムAGE-1フルグランサ

5月発売
MG エールストライクガンダムver.RM
HG ガンダムアストレイブルーフレームセカンドL

6月発売
HGUC メッサーラー

7月発売
RG ガンダムGp01
RG ガンダムGpo1fb
MG ギラドーガ
HGUC ガーベラ・テトラ
BB戦士 Hi-νガンダム

8月発売
MG ガンダムver.3.0
HG ガンダムアストレイレッドフレーム/フライトユニット

9月発売
MG ストライクルージュver.RM(オオトリ)
HG ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ
HGUC ジュアッグ
HGAC Wガンダム

10月発売
MG Wガンダムプロトゼロ
HGAW ガンダムDX
HG ビルドストライクガンダム

11月発売
RG ストライクフリーダムガンダム
HGUC Vガンダム

12月発売
サザビーver.Ka
HG ベアッガイⅢ
HGUC ガンダムF91

今年も例年同様に新製品を中心によく購入したと思います。

来年も新製品の発売を楽しみに毎月を過ごしたく思います。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング
スポンサーサイト



2013年 今年買ったアニメBDソフトまとめ 

昨年に続き今年2013年に購入したアニメBDソフトをまとめてみました。

何気に高額な出費の趣味です。

ガンダムSEED DESTINY
(○月は発売月)

6,9,12月
機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスターBOX 1
機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスターBOX 2
機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスターBOX 3

2月
機動戦士ガンダムMS第08小隊 BD-BOX

3月
機動戦士ガンダムSEED C.E73 STAR GAZER
機動戦士ガンダムUC⑥

4月
エヴァンゲリヲン新劇場版Q

6月
機動戦士Zガンダム BD-BOX part.1 Part.2(アンコールプレス)

8月
ゾイド BD-BOX
機動戦士ガンダムメモリアルBD-BOX

9月
コードギアス 5.1ch BD-BOX

11月
新機動戦記ガンダムW BD-BOX Ⅰ



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

PS3】ファイナルファンタジーX X-2 HD Remaster購入! 

FF-X HD REMASTER

PS3 ファイナルファンタジーX X-2 HD Remaster購入致しました。

この年末年始の休みはこのソフトをプレイしてゆっくり過ごそうと思います。

もちろん、発売当時もどっプリとプレイしています。

そのFF-X発売日が2001年7月19日と実に12年5ヶ月が経っているわけですね。

その当時ハマってプレイしていた自分を懐かしみつつプレイしていこうと思います。


他を寄せ付けない圧倒的なまでに美麗なグラフィック、キャラクターボイスを採用したことで

よりストーリーにのめり込めるようになったシステムに当時、革新を感じたものでした。

FF-Xは時代を変えた名作と言っていいと思います。


14年1月12日:追記
10年以上ぶりのプレイ、改めてFF-X X-2の物語に再感動をおぼえクリア致しました。
Xの切なすぎるEDもX-2のティーダ復活EDの感動も最高でした。
この高揚のままにとボーナスオーディオを再生しました。ですが、これが最悪極まる特典でした!
永遠のナギ節の中、ティーダとユウナのノロケ話、ファンサービス的なものだろうと何となく思い再生したのですが、
内容は・・・蛇足極まるな、なんだこれX-3でも作るつもりなのだろうか?半端に終わるし、
このボーナスオーディオ特典はFF-X X-2の後日譚として最悪のもの、不要なものだったと思います。
本当にFF-xシリーズを台無しにしてしまっていると言えますね。




にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング


機動戦士ガンダムSEED DESTINY HD REMASTER Blu-Ray BOX3購入! 

ガンダムSEED DESTINY

話題騒然で大絶賛リリース中の機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター Blu-Ray BOXシリーズ!

BOX1BOX2に続き、最新BOX3をさっそくフラゲ購入致しましたので今夜から楽しんで観ていこうと思います。


この雪原に佇むジャケットのキラ、最高にカッコいいですね。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング







HG ベアッガイⅢ組み立て完成! 

HG ベアッガイⅢ

HG ベアッガイⅢ組み立て完成致しましたので掲載させていただきます。

今回もパチの素組みです。

その愛くるしさにベアッガイ同様にお気に入りのキットとなりました。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

MG サザビーver.Ka組立完成! 

MG サザビーver.Ka

MG サザビーver.Ka組み立て完成致しましたので掲載させていただきます。

今回もスミ入れした程度のパチの素組みです。

1/100最大サイズのキットだけあって大迫力のボリュームです。

素立ちではまったく安定感のなかったνガンダムver.Kaとは大違いでまずコケ倒れる心配の無い

安心のドッシリ感です。その他もこれという問題は感じませんでしたね。

以前のサザビーより遥かに多いパーツ数、そしてそのパーツからなる精密なキット構成

そして、オープンギミックと破格のボリュームアップなのに定価としては¥1,000しか

違わない点にメーカー努力が伺えますね。

MG サザビーver.Ka
ギミックをオープンにするとさらにボリュームが増し、迫力もさらに凶悪な印象になりますね。

νガンダムの覚醒モード同様に好みはあるでしょうが、概ね好意的に受け入れられるのではないでしょうか。

カッコいいですよね。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

HGUC ガンダムF91購入! 

HGUC ガンダムF91

ガンプラ新製品 HGUC ガンダムF91さっそく購入致しました。

F91は初の1/144サイズでのキット化ですね。




にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

MG サザビーver.Ka購入! 

MG サザビーver.Ka

ガンプラ新製品、MGサザビーver.Kaさっそく購入致しました。

何店かはもうすでに売り切れており数店廻りようやくゲットできました。

高額だから早々売り切れないだろうと侮っていました、さすがの人気ですね。

明日の休みを利用しさっそくこのビッグキットをパチり始めようと思います。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

FF13ライトニングリターンズ クリア感想 

FF-13 ライトニングリターンズ

毎日少しずつプレイし進めたFF13ライトニングリターンズ

攻略を終えクリア致しましたので簡単に感想を書かせていただきます。

前作のFF13-2がストーリーもさることながらゲームとしても微妙だったので、

その不満感を払拭できる完結篇にふさわしいスカッとしたものをと期待を込めプレイを始めた本作ですが、

期待通りの内容で大満足できました。

プレイ開始当初は街をウロウロさせられる内容や難度の高い戦闘にイライラもさせられもしましたが、

クエストを解く、その面倒くささに気が付けばハマっていました。

戦闘の難度についても考える、工夫する必要がある点はFF13シリーズ特有の難度と言えるものなので、

強敵の打倒に苦戦させられましたが、よかったと言えると思います。

単にステータス上昇によるゴリ押しではダメという点が戦闘を単調な作業にせずよかったですね。

エンディングも納得の内容でよい完結だったと思います。

素晴らしいゲームソフトでした。やっぱりファイナルファンタジーは最高に面白いですね。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

LUNA SEAニューアルバム「A WILL」初回限定盤A版購入! 

LUNA SEA  A WILL

LUNA SEAニューアルバム「A WILL」初回限定盤Aさっそくフラゲ致しました。

2000年7月12日リリースのアルバム「LUNACY」から実に13年5ヶ月ぶりとなるニューアルバム!

最高傑作と言えるほど、他のアルバムとは一線を画す圧倒的なまでの完成度の高さをほこった

アルバムLUNACYをも超えることを期待しと言うのではなく、純粋に13年5ヶ月の時を経て、

またLUNA SEAのニューアルバム、彼らの音楽が聞けることを純粋に楽しんで聴きたいと思います。


思えば中学の時にファンになり、オリジナルアルバムはMOTHERからこのA WILLに至るまで

ずっとオンタイムでリリース日に購入しているんですよね。

そう振り返ると感慨をおぼえますね。




にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

RG ストライクフリーダムガンダム組み立て完成! 

RG ストライクフリーダムガンダム

RG ストライクフリーダムガンダム組み立て完成致しましたので掲載させていただきます。

今回もスミ入れした程度のパチの素組みです。

RG ストライクフリーダムガンダム

RG ストライクフリーダムガンダム

RG ストライクフリーダムガンダム

フレームは共通ながら外見はRGフリーダムより遥かにデキが良くなっていますね。

特にフリーダムは頭部が野暮ったくてフェイスがカッコ悪かったですが、

ストライクフリーダムは精悍なフェイスラインで文句なしのカッコ良さですね。

RG ストライクフリーダムガンダム
エフェクトパーツを装着させてみました。想像通りの大迫力となりますね。


にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

HG ベアッガイⅢ購入! 

HG ベアッガイⅢ

ガンプラ新製品、HG ベアッガイⅢさっそく購入致しました。

こういうネタ大好きです。

ベアガッイも素晴らしく可愛いキットでしが、これもまた素晴らしい愛くるしさのキットですね。



にほんブログ村 アニメブログへ
人気ブログランキングへ
ロボットサイトランキング

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
 
FC2 Blog Ranking