 MG ギラ・ドーガ組み立て完成致しましたので掲載させていただきます。 ザクを踏襲したデザインの量産機とあって非常に立体栄えするキットですね。 逆襲のシャア登場機とあって大型のキットですので、より無骨さとマッシブさが際立ち魅力的ですね。   ロボットサイトランキング
スポンサーサイト
 ガンプラ新製品、RG ガンダム試作1号機フルバーニアンさっそく購入致しました。 RGの新作がGp01とは予想だにし得なかった意外なチョイスでしたね。 MG、HGUC、PGでも意外!といった投入タイミングでしたが、それはこのRGでも変わらずとなりましたね。  同日発売となりました、HGUC ガーベラ・テトラ、RG ガンダムGp01(陸戦)と共に3点同時購入致しました。   ロボットサイトランキング
 ガンプラ新製品、RG ガンダム試作1号機さっそく購入致しました。 試作1号機はMG、HGUC、PGにおいてそれまでのラインナップの流れをブッた切る投入タイミングでしたが、 それはこのRGでも変わらず、それまでのラインナップの流れをブッた切るものとなりましたね。  同日発売のHGUC ガーベラ・テトラ、RGフルバーニアンと共に3点同時購入致しました。   ロボットサイトランキング
 バンダイ 1/72 VF-1S組み立て完成致しましたので掲載させていただきます。 正直、MG等のガンプラに比べるとハマりが悪く組みづらいキットでしたね、 気軽にパチるとはいかず途中で投げ出しそうになりましたが、なんとか完成させるに至りました。(ホッ) 気が向いたら一緒に購入したスーパーパーツの方も組もうと思います。   ロボットサイトランキング
 ガンプラ新製品、MG ギラ・ドーガさっそく購入致しました。 ザクを踏襲したデザインの量産機かつビッグキットとあって非常に魅力的ですね。 さっそくパチっていこうと思います。   ロボットサイトランキング
 発売から一週間を経てとなりましたが、バンダイ VF-1 A/S バルキリー 一条 輝機 それに同時発売のストライクパーツセットを合わせて購入致しました。 小さい頃はマクロスのプラとガンプラを戦わせて遊んだりしていましたからね、 このキットもまたガンプラの新製品同様に気になるものでした。   ロボットサイトランキング
 劇場版 銀魂~万事屋よ永遠なれ~さっそく観賞してきましたので簡単な感想を書かせていただきます。 もう最高の映画でした。のっけから銀魂特有のテンポのいいセリフまわしによるギャグから始まり、 劇場中、爆笑の坩堝、風刺、自虐、下ネタ、ツッコミと銀魂ギャグが序盤は連続しホント劇場のみんなで大爆笑! そして中盤では燃える展開に移りラストではしっかり泣けると 原作者によるというのが伊達ではない120%銀魂の魅力を引き出しきった映画でしたね。 観賞前はまたジャンプ映画特有のノリ一発のものかなみたいな諦めめいた気持ちも期待の裏にあったのですが、 そんな心配まったくする必要なかったですね、全然そんなことはなかったです。本当に最高でした! 是非、もう一度劇場に足を運びまた観たく思います。   ロボットサイトランキング
 先月6月21日にアンコールプレス版として再販されました、機動戦士Zガンダム Blu-ray BOX part.Ⅰ,Ⅱ購入致しました。 夏期賞与が予想より良い額でしたので、まァ自分へのご褒美と言いますかね、、、そんなこんなで、、、 この再販時にGETしたいと考えておりましたZガンダムのBDを購入致しました。  以前のBD発売時はまだまだBD黎明期でしたし、僕もチョイDVDより画質がいいだけでしょ?くらいに思っており すでにDVD-BOXを発売時に全巻揃え持っておりましたので、購入致しませんでしたが、 数年を経てその認識は改まり、ようやくこうしてBDを手にするに至りました。 どれほどの高画質化がなされているのか視聴が今から楽しみです。  年齢を重ね見返すほどにその魅力に気付かされますね。   ロボットサイトランキング
ガンダム最新アニメ ガンダムビルドファイターズの放映が発表されましたね。
そして、大方の予想通り、ガンプラバトルのガンダムアニメでしたね。
フリーダムの羽にストライクの腰などは顕著に告知ヴィジュアルから確認できましたが
ストライクを元に改造したビルドストライクガンダムなるものが主役機とは驚きです。
設定画見る限り、ストライクにフリーダムを足した感じですね。
実際にその2種を足して子供が作れそうなデザインに好感。
SEEDキットが主人公機というのもまたイイですね、SEEDは1st以来と言われるほど
ガンプラ販売において大きなムーヴメントになりましたからね。
かつてムーヴメントを巻き起こしたSEEDガンプラ、ムーヴメントを再び起こす、
そういった意味での期待と、往年来のファンのみならず比較的若い世代にも人気があるということで、
SEEDキットの改造機が主役なのでしょうね。
純粋に子供に人気が出、ガンプラが良く売れるシリーズとなればいいですね。
僕も期待し放映を待たせていただきます。
| HOME |
|