YUITOのガンダムオタクな日々ガンプラ、ガンダムDVD/BDなどガンダム関連商品の購入日記を主としたブログです。
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
プロフィール
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
フリーエリア
|
![]() こういうネタ的な商品も好きなのでシャレで購入しました 夕飯の買い出しにスーパーに買い物に行った際に見つけ 彼女(嫁)が抱える買い物カゴに全4種ポイポイ放り込んでおいたのですが 「返してきなさい」と・・・買ってあげないというのです そ、そんな・・じゃ1個、ガンダムだけと食い下がりとりあえず1個(ガンダム)GETしました もうやり取りとしてはおやつをねだる、お母さんと子供の図ですよ 結婚してお金の管理権を取られましたからね 毎月お小遣い性にされて困ってます、限度額があるというのがね・・ ランナーはこんな感じです ![]() ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング スポンサーサイト
さっそく本日公開の20世紀少年最終章-ぼくらの旗-観てきました
詳しい内容はネタバレとなりますので触れませんが 簡単な感想を述べさせていただくと ともだちの正体! 原作とは違うもう一つの結末とあったので もっと”ああっコイツか”と原作とは違ったもっとストレートで ハッキリしたわかりやすいものになるのかな? て思っていたのですが結局は原作と違うとは言えイマイチ えっと誰?て感じは変りませんでしたね これならまんま原作重視の方がよかったんじゃないかな 単純に期待していたほどは面白くなかったて思いました まぁ、よかったと言えばよかったんですがね(^^;) ![]() ガンダム00second season最新巻、最終7巻購入しました(^^)/ これで全巻購入し終えコンプリートとなりました ![]() 私的に初のソフト化というオンタイムリリースでの購入としてはSEED、 SEED DESTINYに続いて実に3作目の購入作品となりました お小遣いもらってた子供の頃なんか高額な映像ソフトなんか買えるはずもなく 録画したビデオを擦り切れるまで見てましたからね ずっと憧れだったんですよね、こうしてソフト買うの ![]() これで全巻揃ったので1st season、2nd seasonを時間を見つけ一挙に見たいと思います ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング
確か6月の末日頃?から公開されていたと思いますが
話題を耳にしながらもまたBD発売時にでも買って見ればいいかと 観に行ってなかったのですが、今さらに友人に誘われ今日観てきました ガンダムもいいがエヴァも観ておけ、エヴァは必修だとのこと いやぁ~やっぱり、エヴァは凄いですね、魅せてくれますね ちなみに友人は今日で5回目だそうです(おいおい) 再度ハマりそう、今度BD/BOX化(TVシリーズ、使徒新生、Air/まごころを君へなどのセット) などの新発売の機会があれば是非購入したいですね
ガンプラの今後の新製品情報です
10月 MG ガンダムアストレイブルーフレーム セカンド リバイ \5,040 ガンダムアストレイ ミラージュフレーム \2,625 11月 HGUC ユニコーンガンダム デストロイモード(HGUC No,100) HGUC ユニコーンガンダム ユニコーンモード(HGUC No,101) PG 00ライザー 価格不明 個人的にはアストレイミラージュフレームてのとPG 00ライザー以外は買いですね さすがにあのVS アストレイズとかいう酷い成型色変更一部パーツ追加の1/100シリーズは 買う気がしない 00ライザーはHG、1/100で00ガンダム、00ライザーと買い00ライザーとしましたが さすがにPGは買わないな、価格的にもう興味本位で買える域ではありませんからね その機体が好きとかそういう想いでもないかぎり高額な金額を払えませんね 00ライザーは放送中の新ガンダムの主役機ということで興味がありHG,1/100は買いましたが 好きとか嫌いという想いはありませんのでPGスルー見込みです ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() 以前よりその挙手が注目されていた福井晴敏原作「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」 ですが、2010年春よりDVD/BDにて発売開始され展開媒体はOVAとなるみたいですね 1巻50分、全6巻予定だそうです さらにそれに加え、上映イベントや全世界への配信も行なわれるそうですよ 楽しみ!絶対BD買うよ(^^)/ ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() 先日よりパチパチ組立てておりましたHGUC ジェガン完成しましたので記事にさせて頂きます 特にこった工作はなく一部塗装したのみの気軽なパチ組です ではまたも拙いですが一応のレビューです 正面 ![]() 右側面 ![]() 左側面 ![]() 背面 ![]() 他 ![]() ![]() 余分なアクションベースなんか持ってないからSEEDキットからチョイ借りました ![]() 可動範囲も拡いですね、このシンプルなデザインがまたカッコいいんですよね ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() 今日、暇だったので昨日購入しましたHGUC ジェガンをパチパチ組立ててみました キットのデキも良くストレスなく組めイイ暇つぶしになります この魅力的な量産機を組み立ててるとまた改めて逆襲のシャアを視聴したい気分になりましたよ では、また完成後に改めました記事にさせていただいます ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() 先週、購入できなかったHGUC ジェガンですがやっぱり欲しくて 小さなおもちゃ屋さんなども廻ってGET!!しました ![]() 購入報告だけではアレッなんで、ランナーのご紹介でも・・ Aランナー、SB5 ![]() Bランナー ![]() Cランナー ![]() Dランナー×2、PC-132のポリキャップ、シール ![]() 肩部、脚部のスタスター内の黄色くらいを塗ってやればあとはパチでも十分に設定カラーを 再現できそうですね これも気軽にパチろうと思うのでまた完成しましたら記事にしたいと思います ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() 店頭で見かけ懐かしさから一回まわしてみました ![]() 当たったのがコレです 武者Zガンダム(ケンタウルス形態)というセットです どうせならガンダムと武者ガンダムのセットが欲しかったな いやぁ~にしても懐かしい、昔、小学校の帰りによくまわしましたよ 最初期は50円でまわせてたんですよ、ガンダム以外にも雑多に混じった販売ボックスでしたけどね でそのウチに100になりましたが、よく買って集めてたなぁ~ ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() 新発売のHGUC ジェガンを買いに行ったのですが売り切れたらしくもうありませんでした でもせっかく出かけてきたからとまだ購入していなかったHGUC νガンダム HWSを購入しました 購入するとHGUCは現在キャンペーンが展開されているということで ![]() これを頂く事ができました ガンプラのカタログ? と思って開封してみると ![]() 中身はなんてことないノートでした ノートなんか今さら使う用がないんだけどな ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() 本日発売のGジェネレーションウォーズ購入しました このシリーズは大好きでこれまで全作買っておりますが 1作目発売から早っ10年と、本当に時が経つのはあっという間ですね 1作目プレイ後またガンダムのアニメが改めて見たくなり ガンダム劇場版3部、Z、ZZ、逆襲のシャアetc.と再びレンタルしに走ったことが思い出されます さて、さっそく少しプレイしてみましたが、やっぱり作業をこなす感じは払拭できていませんね ちょっとメンドウだと感じてしまうけどテンションあげて攻略していこうと思います あんまり夢中で何時間もプレイするタイプじゃないので(そもそもゲームはほとんどしない) 一日ワンステージとかでちょこちょこ進めるでしょうからこれ1本で何ヶ月も遊べそうです(^^;) ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング ![]() MGガンダムエクシアイグニションモード、パチ組にて完成しました 本体完成後、残りは武器だけとなるとなんか急に冷めちゃって 数日組立てを放置しておりましたので、前回の記事から間が空いてしまいました では拙いですが、一応レビュー ![]() ![]() 気軽にパチ組み!白化したゲート跡は対応カラーでレタッチし誤魔化しています と言ってもこのカラーセットからはこのカラーにセットされているブルーのみの使用ですがね 赤にはレッド5、グレー部位にはグレー24を他セットより取り出しレタッチを行なっています ![]() スミ入れも手軽にペンを使用しています 馴れればエナメル塗料流し込みの方が奇麗に仕上がるし楽だったりするんだけどね まぁお好みでと 正面 ![]() 右側面 ![]() 左側面 ![]() 背面 ![]() 他 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょっと写真の撮り方を勉強しないといけないですね こういうの詳しい人が周りにいると助かるんだけどな~ ![]() ![]() ![]() ロボットサイトランキング | HOME | |
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
|
|||||||||||||||
copyright © 2008 YUITOのガンダムオタクな日々 all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|